0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

スマホでoverflow:auto;が効かない

Last updated at Posted at 2017-03-12

※この記事は、2016年7月に他のブログ(WordPress)で書いた記事をQiitaに移行したものです。


スマホ(iOSのSafari)で、当ブログを見ていたら・・・
preタグで囲ったソースコードが、改行されまくっている!!
見づらい!!(´;ω;`)
この問題を、ググッて解決できたので、載せます。

当ブログでのソースコード表示

まず、当ブログにソースコードを載せる際は、ソースコードをpreタグで囲っています。
preタグで囲うことで、改行やインデントを、整形せずにそのままの形で表示してくるんですね。
しかし、以下の問題がありました。

  • スクロールする必要がなくても、縦横にスクロールバーが表示されて、あまり格好良くない・・・。
  • 背景が白色で、ソースコードっぽくない。

CSSをいじってみる

PCではいい感じになったのですが、スマホ(iOSのSafari)で見ると、
横スクロールせずに全て改行されることに気づきました。

結論

調べて、いくつか試した結果、preタグに

word-wrap: normal;

を指定することで解決しました。

今回、preタグに指定したものは、以下になります。

overflow: auto !important;
background-color: #f7f7f7;
word-wrap: normal;

pre-no-187x300.png

これで

  • 必要なときだけ横スクロールバーが表示される
  • 背景色をグレーにして、ソースコードっぽく
  • スマホで見てもソースコードが改行されない

の3つを実現できました。

見づらいかもしれませんが、画像のような形になりました。

今回は以上です。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?