0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Windows10 Proでリモートディスクトップできないとき

Last updated at Posted at 2021-03-29

最近のWindows10はめんどくさい

OSインストール時にマイクロソフトアカウントなしでユーザーが作れなかったりするのが、よくない気がする。

設定

  • WindowsにログインするときPINではなくマイクロソフトアカウントでWindows10Proに1回ログインしておく(たぶんこれやらないとダメ)
  • 設定からリモートディスクトップを検索して「リモートディスクトップを有効にする」をON
  • 同じ設定画面の「このPCに接続する方法」のPC名をメモする(クライアント接続で使う)

image.png

ファイアーウォールの設定

セキュリティソフトがESETの場合は以下の設定を追加すればOK
対話式にして永続を適当にクリック後に以下の設定を残して他を削除してもよい

一般

svchost.exe/TermServiceの通信を許可
image.png

方向:内向き
アクション:許可
プロトコル:TCPおよびUDP

ローカル

image.png

アプリケーション
C:\Windows\System32\svchost.exe
サービス
TermService

クライアント

クライアント側で接続先のPC名で接続する。IP addressでもOK

これでVPNで自宅に入って操作可能になるはず!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?