LoginSignup
1
0

More than 3 years have passed since last update.

Vimのカラースキームの配色がおかしくなる...

Last updated at Posted at 2020-08-07

icebergといういい感じのカラースキームがあったので、vimに導入しようとしたら配色がおかしくなってしまいました...
これを直すために数時間かかったので備忘録としてここに残します。

環境

一応書いておきます。
OSはwindows10で、docker上のUbuntuのVimです。Vimのバージョンは以下の通りです。

VIM - Vi IMproved 8.1 (2018 May 18, compiled Apr 15 2020 06:40:31)

具体的な症状

  • 理想

  • 現実

こんな感じになります。配色がおかしくなっています。

解決法

set t_Co=256             
colorscheme iceberg      " 適用したいcolorscheme
set bg=dark

適用したいcolorscheme(この場合はiceberg)の前にset t_Co=256とcolorscheme jellybeans(適当なカラースキーム)とすると配色が直りました。同じようなところで躓いた方はためしてみてください。

[8/11に修正しました。]
icebergがライトテーマになっているのが原因だったようです。set bg=darkでダークテーマになります。コメントしてくださった方ありがとうございます!!

おまけ

この記事の中で使っているカラースキームのicebergjellybeansはどちらも落ち着いた配色でとてもいい感じです。デフォルトのカラスキームに飽きた方はぜび使ってみてください。おまけとしてicebergjellybeansのスクリーンショットを載せておきます。

1
0
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0