ので
「接続が失われました セッションに再接続中」と表示されるので
ググってみると
接続品質自体が怪しいような気もしますが…。
ping応答を返す適当なinternet siteに-tオプションつけてpingを継続的に打ってみて、remote desktopが切れた時に同時に応答性が低下していないか見てみるとか?
とあったので
ping -t www.google.com
とやってみると
接続が失われました セッションに再接続中
と表示される時に
接続がタイムアウトされました。
と表示されます……
回線の品質の問題かな???