LoginSignup
20
25

More than 3 years have passed since last update.

Poetry入門 インストールから実行、バージョン管理まで

Last updated at Posted at 2020-05-25

はじめに

備忘録としてPoetryの使い方を残します。

インストール

curl -sSL https://raw.githubusercontent.com/python-poetry/poetry/master/get-poetry.py | python

コマンド一覧

個人的に使いそうなコマンドを載せます。

Poetryのアップデート

poetry self update

プロジェクトの作成

poetry new <project-name>

パッケージのインストール

poetry add <package-name>

パッケージのアンインストール

poetry remove <package-name>

パッケージ一覧を表示

poetry show

仮想環境内でのコマンドの実行

poetry run <commands...>

pythonでファイルを実行

poetry run python <file-name>

仮想環境内でシェルを立ち上げる

poetry shell

$SHELLに従ってシェルを立ち上げます

インストール後の始め方

インストール直後の場合、パスを通すためにsourceするか、シェルを再起動します

プロジェクト内に、仮想環境が作られるようにします

poetry config virtualenvs.in-project true

このコマンドはインストール後に、1回すればOK

サンプルプロジェクトを作成します

poetry new poetry-sample

プロジェクトディレクトリに移動

cd poetry-sample

追加したいパッケージをインストール
ここでは、numpyをインストール

poetry add numpy

poetry-sampleディレクトリで、sample.pyを作成

sample.py
import numpy as np

x = np.array([1, 2, 3])
print(x)

仮想環境内でシェルを立ち上げます

poetry shell

スクリプトを実行

python sample.py

または仮想環境でシェルを立ち上げずに、直接コマンドを実行して実行できます

poetry run python sample.py

以上のような流れで、プロジェクトの作成、パッケージの追加、プログラムの実行を行えます

スクリプトはpoetry-sample内になくても実行はできます

Pythonのバージョンの管理

pyenvを併用して行う方法です

Python3.7.0を例とします

まずpyenvで3.7.0がインストールされていなければインストールします

pyenv install 3.7.0

プロジェクト内のローカルのバージョンを変更します

pyenv local 3.7.0

コマンドで仮想環境を構築します

poetry env use 3.7.0

これでプロジェクト内のPythonのバージョンは3.7.0になります

最後に

とても便利なのでこれから使っていきたいです。

20
25
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
20
25