1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

初めてのファイルサーバ構築

Last updated at Posted at 2021-12-06

##はじめてファイルサーバ構築へ挑戦・・・

###■環境
・OS:CentOS7
・端末:仮想(Virtualbox):メモリ1024MB、アダプター1(NAT)、
アダプター2(ホストオンリー)で接続。システムのマザーボードにて起動順  
序でネットワークの優先度を2番目に設定済。
・ユーザー権限:root.

###Sambaのインストール

自動起動の設定
※ネットワーク設定がホストオンリーだけの場合ネット上からインストールできないため、エラーがでるため注意。

$ yum-y install samba

$ chkconfig smb on

###Sambaユーザ追加(centOS側)

アクセス用ユーザを追加

※パスワードはcentOS側と別管理

$ usradd samba
$ passwd samba
$ mkdir /home/samba/smb
$ chown samba:samba /home/samba/smb

$ pdbedit –a samba

共有ディレクトリを作成&権限設定

※まずはコンソール上で、共有すべきディレクトリを作成。ダミーファイルも作っておく。

$ mkdir  /usr/local/work
$ testdayo > /usr/local/work/hoge
$ chmod –R 777 /usr/local/work

作成したファイルを共有する

$ vi  /etc/samba/smb.conf

※余計なオプション項目を残すとややこしくなるので、思い切って削除する。


・workgroup
ワークグループ名/ドメイン名を設定する。既存のネットワークに接続する場合は、どれと同じものを設定する。

・security
認証方法を設定

・path
共有の対象ディレクトリを指定

・read only
書き込み禁止にするかどうかのパラメータ。更新がある共有ではNoを設定する。

・browseable
「ネットワークコンピュータ」に表示するかどうかの設定。表示させたい場合は「Yes」とする。


※Vi
i で入力モード
Esc入力モードからコマンドモードにする
コマンドモードで:wq 保存して終了
コマンドモードで:q! 保存しないで終了


ファイルを保存したら、構文チェックを実施する。

$ testparm

###共有開始

設定を反映させるためSambaを再起動させる。

Sambaの起動

$ service smb restart
$ service nmb restart

$ systemctl start smb
$ systemctl start nmb

Sambaの動作確認
Sambaの自動起動を有効

$ systemctl is‐active smb.service
$ systemctl is‐active nmb.service

$ systemctl enable smb.service
$ systemctl enable nmb.service

###ファイヤーウォールの設定
ファイヤーウォールの起動
ファイヤーウォールの稼働状況確認

動作中 running
停止中 not running

$ systemctl start firewalled

$ firewall‐cmd ‐‐state

httpサービスをpublicゾーンに追加
Sambaサービスを追加

Samba_share_t ラベルなしでもホームディレクトリへのアクセス可能にする。

$ firewall‐cmd ‐zone=public ‐‐add‐service
$ firewall‐cmd ‐‐add‐service=samba

$ sudo setsebool ‐P samba_enable_home_dirs on

###Sambaの再起動
ファイヤーウォールの再起動

$ sudo systemctl restart smb nmb
$ firewall‐cmd ‐‐reload

###Iptable設定

※ 137と138はUDP

右のように記入して保存する。
※E212:書込み用にファイルを開けませんと表示された場合、viの前にsudoをつけて記入する。

$ vi /etc/sysconfig/iptables

iptables ‐A INPUT ‐m state NEW‐m ucp -‐p tcp -‐dport 137 -‐j ACCEPT
iptables ‐A INPUT ‐m state NEW‐m ucp -‐p tcp -‐dport 138 ‐-j ACCEPT
iptables ‐A INPUT ‐m state NEW‐m tcp -‐p tcp -‐dport 139-‐j ACCEPT
iptables ‐A INPUT ‐m state NEW‐m tcp -‐p tcp -‐dport 445 ‐-j ACCEPT

###Sambaのクライアント機能を有効

① コントロールパネル
② プログラム
③ プログラムと機能
④ Windowsの機能の有効化または無効化
⑤ SMBにチェックを入れる

Windowsのエクスプローラーからホームディレクトリにアクセスする

アドレス欄に「\仮想マシンのIPアドレス\」
認証ウィンドウが出てくるので、ユーザー名「samba」とパスワード(pdbeditコマンドで設定)を入力する。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?