LoginSignup
18
18

More than 3 years have passed since last update.

DDD Talk MeetUp #2 まとめとLT資料

Last updated at Posted at 2019-09-06

昨日、2019年9月5日に 「DDD Talk MeetUp #2」というイベントを開催しました。
その名の通り、DDDに関してトークしようぜ? というイベントで、当日は大盛況でした!

DDDトークもさることながら、イベント内の8本のLTがとても有益だったので資料をここにまとめておきます。

ところで、参加された方はぜひともアンケートの回答をよろしくおねがいしますね。
2019.9.5 DDD Talk Meetup #2アンケート

この記事に書いてある3つのこと

  1. イベントに関する簡単な統計
  2. DDDコミュニティの関連リンク集
  3. LTのタイトルと資料リンク(WIP)

1. 簡単な統計

応募人数と参加人数

  • 応募総数は 140名
  • 募集枠: 72名
    • LT枠: 7名
    • 一般参加枠: 65名
  • 最終的な参加数: 68名(運営メンバー3名も含)

DDDに興味がある人や経験者がこの1年で増えたのでは?

  • 厳密な比較はできませんが、この1年で裾野が広がったのではないかと思います!

image.png (21.5 kB)

2. コミュニティの関連リンク集

3. LTタイトルと資料リンク

  • 以下、資料です
  • 発表順で記載しています
  • アカウント名はTwitterアカウントで統一しています

@carotene4035 DDD以前とDDD以降、そしてRDRAへ

@hirodragon112 DDD導入に踏み切れない方へ贈る 2層 + CQSアーキテクチャ 〜 軽量DDDにならないための軽量なDDDのすゝめ 〜

@hori_ryota DDDなら概念層だけ触っていたい! with Code Generator

@j5ik2o DDDお悩み相談事例 シーズン1

@suke_masa 「なんか違う」ジャーニー

  • 資料リンク: 求む
  • 勝手なひとくちメモ: 違和感を頼りにブラックジャックを改善していくストーリー。手を動かしたくなってくる。

@Tanaka9230 DDD学習指導要項

@nrslib DDD Propaganda

編集リクエストのお願い ∠( ゚д゚)/

発表資料の正確なタイトルが怪しいです(ちゃんとメモってなかった...!)。
もし間違っていたら、これはもう大変なことです。

というわけで、こういうときは編集リクエスト機能ですよね! どうぞよろしくお願いします。

おわり

18
18
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
18
18