LoginSignup
1
1

俺のweztermの設定

Last updated at Posted at 2023-12-03

環境

  • Ubuntu 22.04

設定ファイル

bash
cd ~/
touch .wezterm.lua
.wezterm.lua
local wezterm = require 'wezterm'

local config = {}

if wezterm.config_builder then
  config = wezterm.config_builder()
end

-- カラースキームの設定
-- config.color_scheme = 'Darcula'
config.color_scheme = 'Dark Violet'


-- 背景画像の表示
config.window_background_image = "/your/image/filepath.png"
config.window_background_image_hsb = {
  -- 背景画像の明るさ
  -- 1.0で元画像から変更なし
  brightness = 0.1,
  -- 色相の設定
  -- 1.0で元画像から変更なし
  hue = 1.0,
  -- 彩度の調整
  -- 1.0で元画像から変更なし
  saturation = 1.0,
}

-- 背景透過
config.window_background_opacity = 1.0

-- 最初からフルスクリーンで起動
-- local mux = wezterm.mux
-- wezterm.on("gui-startup", function(cmd)
--     local tab, pane, window = mux.spawn_window(cmd or {})
--     window:gui_window():toggle_fullscreen()
-- end)

-- ショートカットキー設定
local act = wezterm.action
config.keys = {
  -- Alt(Opt)+Shift+Fでフルスクリーン切り替え
  {
    key = 'f',
    mods = 'SHIFT|META',
    action = wezterm.action.ToggleFullScreen,
  },
}

-- フォントの設定(Cicaの別途インストールがひつよう)
config.font = wezterm.font("Cica", {weight="Medium", stretch="Normal", style="No
rmal"})

-- フォントサイズの設定
config.font_size = 16

-- trueで日本語切り替えを可能にする 設定の反映に再起動が必要
config.use_ime=true

return config
  • ホームディレクトリ直下に.wezterm.luaというファイルを作成し設定を記述すると保存した時点で設定が即反映される
  • ただし一部の設定(config.use_imeなど)は再起動が必要
    • 俺はUbuntu自体を再起動して反映させたがもっといい方法が他にあると思う
  • 設定の記述を誤ってフリーズもしくは起動しなくなった場合は別のターミナルから.wezterm.luaの修正を行う

参考

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1