LoginSignup
0
0

応用情報技術試験合格のために行ったこと

Posted at

はじめに

私が行った応用情報技術者試験についての勉強内容の共有です。
応用情報技術者試験を今後受ける方の参考になれば幸いです。

学習期間

  • 7月上旬(試験申し込み)~10/8(テスト日)

学習時間

200時間弱くらいかと思います。主に通勤の電車(30分ほど)と平日の夜、土日の時間を利用していました。土日は大体1日3-4時間を目安にしていました。

午前の対策

午前問題の演習はほぼ過去問道場に頼っていました。
春季・冬季あわせて過去5年分やれば充分だと思います。
近年は問題の使いまわしが減り、時事問題が増えてきているようです。直近の年度の試験問題は直接再出題されることはないと思いますが傾向をつかむためにトライしておくことをおすすめします。

午後の対策

こちらは先に本を読み、読んだ分野ごとに過去問道場で演習していました。
午後は過去問道場だけではなく本を読んで体系的に理解することが重要かと思いますので半々くらいの比重で学習していました。

試験の戦略について考える

1 情報セキュリティ 必須 20点
2 ストラテジ(経営戦略、情報戦略、コンサルティング、情報戦略) 選択 20点
3 プログラミング 選択 20点
4 システムアーキテクチャ 選択 20点
5 ネットワーク 選択 20点
6 データベース 選択 20点
7 組込みシステム開発 選択 20点
8 情報システム開発 選択 20点
9 プロジェクトマネジメント 選択 20点
10 サービスマネジメント/ITサービスマネジメント 選択 20点
11 システム監査

私の場合は「情報セキュリティ/データベース/プロジェクトマネジメント/サービスマネジメント/システム監査」を選択していました。情報セキュリティは必須なので最初に手を付けることをお勧めします。残りの科目については自分の専門性や出題当日の内容をみて判断していただくしかないと思います。
ちなみに2023年秋季の場合はデータベースが難易度が低く選んでいる方が多かったです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0