4
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Jupyterから、AWS Athenaへ接続し、データを取得させる(mac OS)

Last updated at Posted at 2019-02-08

Jupyterを用いて、Athenaへ接続させる。

ここではpythonライブラリの、
「PyAthenaJDBC」を使用して、Athenaへ接続し、
クエリ結果を取得するまでを目指します。(macOS 10.13.6)

*前提として、PyAthenaJDBCはjavaのjdkを動かすので、
jdkがない方は以下手順1から。
既に所持されている方は手順2から進めてください。

*2019年2月時点で
私の接続環境の、それぞれのバージョンは、
python3.7
jdk11
macOS 10.13.6
です。

*以下リンクは、PyAthenaJDBCの公式ページです。
こちらを参照すると、jdkのバージョンは8以上が必要です。
https://pypi.org/project/PyAthenaJDBC/

手順1
・ターミナルを開いて、JDKをインストールさせる

brew cask install java

手順2
・Jupyter(Labまたはnotebook)を開き、以下ライブラリをインストールさせる


!pip install PyAthenaJDBC
!pip install psycopg2
!pip install ipython-sql

・以下おまじないを個人の環境に当てはめる

  • アクセスキー
  • シークレットキー
  • リージョン
  • データベース名
  • s3のcsvなど収めているディレクトリ

%load_ext sql
%config SqlMagic.autocommit = False
conn = 'awsathena+jdbc://アクセスキー:シークレットキー@athena.リージョン.amazonaws.com:443/データベース名?s3_staging_dir=s3://s3のcsvなど収めているディレクトリ'

・SQLを書いて、実行


%%sql $conn
SELECT * FROM "データベース名"."テーブル名" LIMIT 1; #←ここにお好みのSQLを記載してください。

また、
%や%%ってなんじゃらほい?という方は、
マジックコマンドで調べてみると幸せになると思います。

EOF

4
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?