4
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

CentOS6にownCloudをインストールしてみた

Last updated at Posted at 2016-09-14

はじめに

CentOS6にowncloud9.0を入れてみました。
以下を参考にしました。とてもわかりやすく感謝です!

ownCloud Server 7 を CentOS / RHEL 6 に yum インストールする手順

概要

  1. 必要なものをインストール。
  2. owncloudがアクセスする為のmysqlのユーザを作成します。
  3. ownCloudにアクセス

詳細


1. 必要なものをインストール。

特に書くことないです。参考サイトに書いてある通りに入れていきます。

# cd /etc/yum.repos.d/
# wget http://download.opensuse.org/repositories/isv:ownCloud:community/CentOS_CentOS-6/isv:ownCloud:community.repo
# yum install owncloud mysql-server
# chkconfig httpd on
# chkconfig mysqld on
# service httpd start
# service mysqld start

2. ownCloudがアクセスする為のmysqlのユーザを作成します。

こちらも特に書くことないです。参考サイトに書いてある通りに入れていきます。

# mysql -u root -p
mysql> CREATE DATABASE owncloud;
mysql> GRANT ALL ON owncloud.* to 'owncloud'@'localhost' IDENTIFIED BY 'owncloud';

3. ownCloudにアクセス

ここで403エラーがでました。
/etc/httpd/conf.d/owncloud.conf
を見るとシンボリックリンク作れ的なことが書いてあったので実行。

# ln -s /etc/httpd/conf.d/owncloud-access.conf.avail /etc/httpd/conf.d/z-owncloud-access.conf

無事アクセスできました。

尚、ファイルアップロードサイズがPHP.iniで設定されているサイズになるので変更する場合はそちらの修正が必要です。

あとがき

設定するだけなら簡単にできました。見た目もいいし良い感じがしました。
本格的に使うならセキュリティ考えなきゃな。。。

4
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?