0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【Getting Over It】壺おじのレベルデザイン考察

Last updated at Posted at 2024-08-26

本文

壺に入った男が山を登る苦行ゲームがあって、なんでこの苦行ゲームが流行ったのだろう、とぼんやり考えていたら、ふとあることに気づきました。

それは、先に進むほど(登るほど)背景が暗くなるということです。

これによってゴールが近づいていることをプレイヤーに無意識レベルで伝え、
「もうすぐゴールだ…」というモチベーションにつなげられるのではないかと考えます。

こういう苦行系ゲームは途中で諦められてしまうことが多いですが、
ゴールまでの長さと背景を比例させることでプレイヤーを勇気づけていたのかもしれません、

終わり。

チラ裏

「プレイヤーを勇気づける」レベルデザインって面白いね。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?