LoginSignup
0
0

NGはリーダブルコード過激派的にはNGかもしれない

Last updated at Posted at 2024-05-20

言葉の定義

リーダブルコード過激派 = 外国人にも通じるような命名をつけろという思想を持っている人

(日本人しか保守しないようなプロジェクトでもこのような思想を持っている人がたまにいる。動詞にisを付けるのが許せない、registみたいなワードが許せない。みたいな。別にこれが主題じゃないので深く考えないでください。)

本題

ある入力に対して、以下のいずれかの値を出力する関数を作った。

"OK"
"KEEP"
"NG"

まあ別にこれでいいのだが、仮にこの関数をOSSで利用できるようにしたい場合、この名称でいいのかなーと、ふと思い調べてみたところ、なんとNGという言葉は和製英語1であり、外国人には通じないということを知った。

ということで

日本人以外でも分かるようにするためには、NGというワードは使わないほうがいいかもしれない。

代替案だと、NOK2とかBADとかでしょうかね。

  1. https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/11692/

  2. https://blog.enjo.life/english-ok-ng/

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0