0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

WSL2(Windows Subsystem Linux 2)の環境構築

Posted at

はじめに

WSL2(Windows Subsystem for Linux 2)とは
Windows PC上にて仮想環境としてLinux環境を構築することができる。
AWS環境やLinux環境にSSHする際、便利なのでおすすめです。

(自分のナレッジとしてメモ)

注意点

まずはWSL1をインストールし、WSL2へ更新の流れでWSL2とする。

WSL2のインストール

Windows PowerShellを開いて管理者モードでwsl --installでWSLをインストールする。

インストールが完了したら一旦再起動する。

続いてバージョンを確認してみる。
wsl --list -v

下記コマンドを実行する。

PS C:\> dism.exe /online /enable-feature /featurename:VirtualMachinePlatform /all /norestart

PS C:\> dism.exe /online /enable-feature /featurename:Microsoft-Windows-Subsystem-Linux /all /norestart

PCを再起動する。

Linux カーネルを最新へ更新。
下記URLよりmsiファイルをダウンロードし、適用する。

https://wslstorestorage.blob.core.windows.net/wslblob/wsl_update_x64.msi

WSL2へ変更。
wslのdefault設定をver 2に変更。

PS C:\> wsl --set-default-version 2

WSL 2 との主な違いについては、https://aka.ms/wsl2 を参照してください

WSL1からWSL2へ移行。

PS C:\> wsl --set-version Ubuntu-18.04 2  

変換中です。この処理には数分かかることがあります...
WSL 2 との主な違いについては、https://aka.ms/wsl2 を参照してください
変換が完了しました。

最後に確認してみる。

PS C:\> wsl --list -v 
  NAME            STATE           VERSION
  * Ubuntu-18.04    Running         2
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?