LoginSignup
1
0

os再インストールでgit bashからgit hubへssh接続できなくなった場合の対象方法

Last updated at Posted at 2024-03-17

git cloneできなくなった

OS再インストール後、いつも通りgit cloneを行おうとしたら、以下のメッセージが表示されてクローン出来なかった。
Please make sure you have the correct access rights and the repository exists.

対処法

コマンドラインにおいて

ssh-keygen -t ed25519

Created directory '/Users/ユーザー名/.ssh'.
公開鍵と秘密鍵を生成するディレクトリを選択する。(特に指定がなければ、Enterで大丈夫)

Enter passphrase (empty for no passphrase):
接続時に使用するパスワードを入力(任意)

Enter same passphrase again:
入力したパスワードの再入力

鍵の作成完了。

Githubへ生成した鍵の登録

コマンドラインにおいて

cat ~/.ssh/ed25519_pub

ssh-ed25519 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx(ランダムな文字列) ユーザー名@PC名
をコピーする。

githubのダッシュボードへアクセス(GithubへのURL)。

画面右上(自分のアイコン)をクリックし、「setting」「SSH and GPG keys」をクリックする。

「SSH keys」「New SSH key」をクリックし、以下を入力する。

  • Title → 登録する鍵が、どのような鍵なのかが分かりやすい名前を入力する。
  • Key type → Authentication Key
  • Key → 先ほどコピーした公開鍵を張り付ける。

以上でgithubへ生成した鍵の登録が完了。

古いfingerprintsを削除する。

ssh-keygen -R github.com
をコマンドラインで入力する。

git clone(pull)を実行。

Are you sure you want to continue connecting (yes/no)? → yes

成功。

.gitconfigが消えていて、VScodeでGitコミットが失敗する場合

image.png

まとめ

  • 新たに鍵を生成
  • 生成した鍵の登録
  • 古いfingerprintsの削除
  • 行いたかったアクションを実行。

備忘録です。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0