こんにちは
未経験でweb系エンジニアに転職を目指すものです。
今回はGitの初期設定をしてGitHubにデプロイしていこうと思います。
よろしくお願いします。
Git初期設定
※GitHubに登録してあることを前提にしています。
まず、
PCにgitで使用する名前を登録します。
$ git config --global user.name "[GitHubで登録したユーザーネーム]"
次にメールアドレスを登録します。
$ git config --global user.email "[GitHubで登録したメールアドレス]"
登録されたことを確認します。
$ git config --list
user.name=[GitHubで登録したユーザーネーム]
user.email=[GitHubで登録したメールアドレス]
この初期設定はPC1台につき一回で大丈夫です。
ローカルリポジトリ作成
ローカルリポジトリを作成します。
が、その前に
このままリポジトリを作成してしまうと、
デフォルトのブランチ名がmasterになってしまいます。
昔はmasterを使っていたらしいのですが、
今はmainを使うのが正しいというか、
好ましいそうです。
$ git config --global init.defaultBranch main
で変更し
$ git init
で作成します。
リモートリポジトリ作成
続いて、
リモートリポジトリをGitHubに作っていこうと
思います。
1GitHubにログインします。
2右上の「+」から[New repository]を選択します。
3「Repository name」に好きなリポジトリーの名前を入力します。
4「Public」または[private]を選択します。(文字通りみんなに公開するか未公開にするか)
5「Create repository」を押す。
以上でリモートリポジトリが作成されました。
続いて、
リモートリポジトリを
現在の作業ディレクトリに紐づけます。
HTTPSとSSHで繋げる方法がありますが
今回はHTTPSでやっていきます。
先ほど作成したリモートリポジトリを
GitHubで開きます。
$ git remote add origin https://github.com/[ユーザーネーム]/[リモートリポジトリ名]
という行を見つけて、
ターミナルにコピペして叩きます。
git addとcommit
gitはローカルリポジトリにコミット(変更を反映)させる前に
ステージングエリアという場所に変更内容を追加します。
この移動させる作業を「git add」で行います。
$ git add -A
-Aとは「git add」のオプションで全てのファイルの変更を
追加します。
ステージングエリアの内容をローカルリポジトリに
反映させるのが「git commit」です。
$ git commit -m "コメント"
-mはコメントを追加できるオプションです。
#push
いよいよリモートリポジトリ(GitHub)に
pushしていきます。
# git push -u origin main
詳しく解説すると
このコマンドを打ったディレクトリの
ローカルリポジトリの内容を
origin(リモートリポジトリ)の
main(デェフォルトのブランチ)に
pushしてね。
あと-uというオプションで
以降pushするときは
origin mainの部分を省略して
git pushだけにできる
という意味です。
GitHubを見てみてください
成功していれば
ローカルリポジトリの内容が反映されているはずです。
最後に
お疲れ様でした。
コードのバージョン管理や、
もしものこと
変更の履歴を残すことが
gitの役割だと思っています。
適切なpushをしていきたいと思います。
ありがとうございました。