0
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Windows 10 Version 1803インストール時のエラー「0xc1900130」を解決する方法

Posted at

そもそも

持ち運びしやすいサイズの2017年発売のNECのノートPCを手に入れたのですが、バージョンがWindows 10 version 1703という、まあ古いバージョンだったんです。
(現在最新バージョンがWindows 10 version 1903
で、Windows Updateしようという流れになったわけです。

Windows Updateを開いて...

「更新プログラムをチェックしています」
「更新プログラムをダウンロードしています」
⇒どっちも長い長い...
そんなこんなでversion 1709は問題なく終了。
次はversion 1803。更新プログラムのダウンロードまではよかったけど、インストールで「Windows 10、バージョン 1803 の機能更新プログラム - エラー0xc1900130」と表示されてインストールができない...。

エラー「0xc1900130」

ググってみると、同じ目に合っている人が多数いました。
そこで発見して試して上手くいったのが以下の方法。

解決方法

コマンドプロンプトを管理者権限で起動し、このコマンドを入力します。

SC config wuauserv start= auto 
SC config bits start= auto 
SC config cryptsvc start= auto 
SC config trustedinstaller start= auto

このSCコマンドはWindows OSのサービスを確認・操作するためのWindowsの標準コマンドです。
(更新プログラムのインストールが上手くいかないときにWindows Updateに関連したサービスを停止したり再起動したりするとうまくいく可能性が大きいです)

以下の画像のように上記コマンドを1行ずつ入力してください。
コマンドプロンプト.png

コマンドを実行してPCを再起動した後、再度更新プログラムのインストールを試したところ、やっと上手くいって、無事インストールすることができました!!

ほとんどの人がこの方法で上手くいっていますが、PC環境により上手くいくかは差異があると思うのでその点はご自身の責任でお願いします。

追記

version 1803のインストールがついに成功したわけで、さて次のバージョンに更新しようと思って更新プログラムのチェックをすると、「最新の状態です」と表示された。
いやいや、最新のバージョンはversion 1903だからw
ってなった後の対処方法はまた次回。

0
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?