はじめに
この記事は、Power Apps Advent Calendar 2022 12月11日担当分の記事です。
初投稿、初アドベントカレンダーです。
よろしくお願いいたします。
今回のお話
今回のお話は、Akiraさんとくろさん、ようさんが主宰されていた 『Power Platform 学習アプリ作成会』 に参加させていただきて、ほぼ写経しながら作成した子ども向けの英単語学習アプリのご紹介です。
イベントで学んだ内容と気づいたことなどをまとめます。
アプリの概要
基本的には、イベントで作成されていた「英単語四択クイズアプリ」を一緒に作成しています。
イベント情報
くろさんのイベント記録:市民開発者.com
あきらさんのYouTube:マグロの生態 Akira ちゃんねる
小学生用に変更した点
我が家の子どもたちが使えるように、変更した点は以下の通りです。
- 出題は画像
- 4択の解答選択肢は英単語と読み方
- 全問正解の時「よくできました!」
お詫び
写経が間に合っているのは、『Power Platform 学習アプリ作成会』の #5 あたりまでです。
変更点の詳細
- 出題は画像
データソースのSharePointリストに1列挿入し、画像列としました。体の部位、動物、乗り物、文房具など、子どもたちにとって身近なものの画像と英単語の組み合わせを登録しました。
画像と英単語の問題作成には、こちらの ちびむすドリル英語 を活用させていただきました。
-
4択の解答選択肢は英単語と読み方
なるべく英語そのままの表現を残したかったので、スペルは英語表記、読み方をカタカナで示しました。 -
全問正解の時「よくできました!」
イベントの最終回で、くろさんも実装してらっしゃいましたが、子どもたちのフィードバックに応えて、全問正解の時は「💮」画像が出るようにしました。やっぱり嬉しいそうです😊
今後取り組みたいこと
-
写経の続き
イベントの半分くらいまでしかできていないので、最後まで写経をしたいです。 -
読み方音声
読み方をカタカナで表記していますが、できれば、音声で学んで欲しいと思うので、仕掛けを考えたいです。
気づきなど
感想
- Akiraさんとようさんの説明がとてもわかりやすく、変数、関数、委任などわかっていたつもりで曖昧だった箇所が、腑に落ちました。
- IF関数がExcelとはすこし違うことを知らなかったです。違いが理解できました。
- ポップアップ画面やギャラリーの大きさの設定方法が、デザインの作り方が新鮮でした。
アイディアを参考に作ったアプリ
-
あまりのある割り算アプリ
こちらはかーでぃさん主催のハジメの一歩会で紹介した、小学3年生向けの計算アプリです。資料はこちら ➡ あまりのある割り算アプリで総復習 -
計算カードアプリ
こちらは、小1向けの計算アプリです。こちらはどこかでで紹介します。
最後に
本当に素敵なイベントをありがとうございました。
次のシリーズを楽しみにしております。
それまでに、写経を終わらせます。。。