2023年5月1日を持ちまして、株式会社KDDIウェブコミュニケーションズのTwilioリセール事業が終了したため、本記事に記載されている内容は正確ではないことを予めご了承ください。
はじめに
みなさん、こんにちは。
KDDIウェブコミュニケーションズ、Twilioエバンジェリストの高橋です。
今回は、Studioフローの中で着信番号が携帯電話かどうかをチェックする方法について説明します。
仕組みは非常にシンプルですが、つい忘れてしまうので記事にしてみました。
利用するウィジェット
条件分岐をするために、Split Based On... ウィジェットを使います。
Config タブの設定
条件チェックをする項目(VARIABLE TO TEST)に、trigger.call.Fromを指定します。
Transitions タブの設定
条件判定方法として、Regex(正規表現)を選択します。
正規表現には、
^\+81[789]0[1-9]{1}[0-9]{7}$
を指定します。
解説
先頭が +81から始まり(=日本の番号である)、その次に7 or 8 or 9が来て、その次に0が来ることで、070 or 080 or 090であることを確認。
その次の [1-9]{1} は、0800を除外するためのもの。
で、その後には7桁の数値が来ることをチェックしています。
正規表現のテストをしたいときは以下のサイトが便利ですよ。
まとめ
SMSを送信するときに、携帯かどうかを確認する必要がありますが、そんなときに使ってもらえればと思います。
Twilio(トゥイリオ)とは
https://cloudapi.kddi-web.com
Twilio は音声通話、メッセージング(SMS /チャット)、ビデオなどの 様々なコミュニケーション手段をアプリケーションやビジネスへ容易に組み込むことのできるクラウド API サービスです。初期費用不要な従量課金制で、各種開発言語に対応しているため、多くのハッカソンイベントやスタートアップなどにも、ご利用いただいております。
Twilioに関するご相談などがございましたら、ぜひ毎週水曜日の午後に開催しております相談会をご利用ください。
Twilio相談会(毎週水曜日)