3
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Aurora MySQL の Audit Log の有効化

Posted at

備忘録です。

結論として、以下の作業をまとめて実施する必要があります。

Aurora の設定

パラメータグループの変更

audit_log を出力するためにはパラメータグループに以下のパラメータの設定が必要です。

parameter name value
server_audit_logging 1
server_audit_logs_upload 1
server_audit_events CONNECT, QUERY,TABLE
server_audit_incl_users (特定のユーザーのログののみ出力する場合は、こちらでユーザー名を指定)

なお、 デフォルトのパラメータグループでは設定の変更が行えない ため、注意をしてください。(Audit Log を有効にしたい場合は、その Aurora クラスタ固有のパラメータグループを割り当てる必要があります。)

Aurora クラスターのログ出力定義の変更

ログのエクスポート画面で「監査ログ」をチェックして保存をします。

image.png

この作業により自動的に CloudWatch Logs のイベントストリームが作成され、Audit Log が出力されるようになります。

設定の拡張

パラメータグループのうち

  • server_audit_incl_users
  • server_audit_excl_users

を設定することで、どのユーザーの Audit Log を出力するかを制御することができます。

それぞれの設定範囲が重複した場合どちらが優先されるかは、公式ドキュメントに記載されています。以下はその内容を引用します。

・server_audit_excl_usersとserver_audit_incl_usersが未指定の場合(デフォルト値)は全てのユーザが記録されます
・server_audit_incl_usersにユーザを設定し、server_audit_excl_usersを指定しない場合、server_audit_incl_usersに指定したユーザのみ記録されます
・server_audit_excl_usersにユーザを設定し、server_audit_incl_usersを指定しない場合、server_audit_excl_usersに指定したユーザ以外が記録の対象になります
・server_audit_excl_usersとserver_audit_incl_usersに同一のユーザを設定した場合は、server_audit_incl_usersの優先度が高いため記録の対象になります

3
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?