0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Pythonで学ぶエクセルの入出力入門

Posted at

Pythonで学ぶエクセルの入出力入門

はじめに

Pythonでエクセルファイルの入出力を行う方法を学びたい方に向けて、基本的な操作方法を解説します。このチュートリアルでは、pandasライブラリを使用して、エクセルファイルの読み書き方法を学びます。

事前準備

まず、必要なライブラリであるpandasopenpyxlをインストールします。

pip install openpyxl pandas

サンプルコード

以下に、Pythonを使ってエクセルファイルにデータを書き込み、その後読み込む基本的なプログラムを示します。

import pandas as pd

# サンプルデータの作成
data = {
    '名前': ['太郎', '花子', '次郎'],
    '年齢': [28, 22, 35],
    '職業': ['エンジニア', 'デザイナー', 'マネージャー']
}

df = pd.DataFrame(data)

# データをエクセルファイルに書き込む
df.to_excel('sample.xlsx', index=False)

# エクセルファイルからデータを読み込む
df_read = pd.read_excel('sample.xlsx')

print(df_read)

コードの解説

  • データの作成: pandasDataFrameを使ってサンプルデータを作成します。
  • エクセルファイルへの書き込み: to_excelメソッドを使って、データフレームをエクセルファイルとして保存します。このとき、index=Falseと指定することで、行番号がエクセルに書き込まれないようにしています。
  • エクセルファイルからの読み込み: read_excelメソッドで、保存したエクセルファイルを読み込みます。

実際のエクセル

ちゃんとファイルもできてました。
スクリーンショット 2024-08-21 16.50.43.png

まとめ

このチュートリアルでは、Pythonを使ったエクセルファイルの基本的な入出力操作を紹介しました。これを基に、より複雑なエクセル操作に挑戦してみてください。

0
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?