はじめに
Pythonの標準GUIライブラリ「tkinter」を使って、初心者でも簡単に作れるToDoリストアプリを紹介します。
仮想環境の作成やパッケージのインストールも最小限に抑え、シンプルでやさしいGUIアプリを目指します!
🖼️ tkinterとは?初心者向けにやさしく解説!
💡 tkinterってなに?
Pythonには、画面上にウィンドウを表示してボタンや入力欄などを作れる「GUI(グラフィカルユーザーインターフェース)」ライブラリがいくつかあります。
その中で、最も手軽で初心者向けなのが tkinter
(ティーケーインター)です。
✅ tkinterの特徴
- Pythonに標準でついている(追加インストール不要な場合も)
- Windows、Mac、Linuxで動く
- 1ファイルから気軽に作れる
- 軽量でシンプル!
⛳「CLI(コマンドライン)で動かすだけじゃなくて、画面付きアプリを作ってみたい!」
そんなときにピッタリのツールです!
🛠️ tkinterの使い方(基本パターン)
import tkinter as tk # tkinterをインポート
root = tk.Tk() # ウィンドウを作成
root.title("タイトル") # タイトルを設定
label = tk.Label(root, text="こんにちは!") # ラベル作成
label.pack() # 配置(表示)
root.mainloop() # ウィンドウを表示(イベントループ)
このように、数行でウィンドウ付きのアプリが作れます。
✅ 完成イメージ
以下のようなToDoアプリを作成します👇
- テキスト入力欄にタスクを入力
- 「追加」ボタンでリストに追加
🐍 コード全文(app.py)
import tkinter as tk
# タスクを追加する関数
def add_task():
task = entry.get()
if task:
listbox.insert(tk.END, task)
entry.delete(0, tk.END)
# ウィンドウ作成
root = tk.Tk()
root.title("ToDo App")
# 入力欄
entry = tk.Entry(root, width=40)
entry.pack(padx=10, pady=10)
# 追加ボタン
button = tk.Button(root, text="追加", command=add_task)
button.pack(pady=5)
# タスクリスト表示欄
listbox = tk.Listbox(root, width=40, height=10)
listbox.pack(padx=10, pady=10)
# ウィンドウ表示
root.mainloop()
📌 実行方法
- コードを
app.py
という名前で保存 - ターミナルから実行
python app.py
✅ tkinter が含まれているPythonを使うことが前提です。
⚠️ Macユーザー向け補足
macOSでは、tkinterが含まれていないPythonバージョンもあります。
以下のようにHomebrewを使ってインストールすると安心です:
brew install python@3.11
brew install python-tk@3.11
その後、仮想環境を作る場合は以下のように:
/opt/homebrew/opt/python@3.11/bin/python3 -m venv .venv
source .venv/bin/activate
python app.py
🚀 発展アイデア
やりたいことが増えてきたら、次のような機能追加もできます:
- ✅ 削除機能(選択した項目を削除)
- 💾 ファイル保存(JSONやCSV)
- 🔍 検索バーの追加
- 🎨 配色やフォントのカスタマイズ
✨ まとめ
-
tkinter
は Python標準のGUIツール - 初心者でも数行でアプリが作れる
- ToDoアプリは練習に最適!
「PythonでGUI作ってみたい!」という方は、まずはこのToDoアプリから始めてみてください ✨