LoginSignup
0
2

2023作ったもの振り返り

Last updated at Posted at 2023-12-31

書きかけの記事が溜まっていたので供養も込めて振り返ります
スクショ多め注意
記事構成は以下の通り

  • ジャーナルアプリ(AS)
    • 下書き供養
    • 完成図
  • 論文管理アプリ(AS)
    • 下書き供養
    • 完成図
  • 帳簿アプリ(AS+GAS)
    • 若干解説
    • 完成図
  • 追記:睡眠アプリ(AS+GAS)
    • SS説明
    • GAS説明
    • AS説明
    • 完成図

Point Blur_20231231_115522.png

ジャーナリングアプリ

下書き供養

1. データの複製と改造

流石Googleさん、ジャーナリングアプリのテンプレが用意されている
下記リンクからCopy and Customizeします

https://www.appsheet.com/templates/Journaling-app-to-easily-log-and-view-journal-entries?appGuidString=b82fa812-0bad-4691-837e-459621bc7c8c

しました
image.png
image.png
中身をじっくり眺めます。完全に理解したら別タブにして参考にしましょう

なんと動画があります。親切。概要欄からスプシをコピーして改造します
手順は動画そのまま。ActivitiesをTagsにして、Moodまわりを削除しました
一瞬つまづいたけど、左側の+からAdd dateでTagsのシートを追加すればいけました
image.png
image.png
日記部分の完成です。好みに合わせて並べ替えたり削除・追加してください

2. 体調部分の追加

シートを追加して、欲しい項目を書いて適当に埋める
image.png
AppSheetに戻ってAdd new dateで追加したシートを入れる。不便だったのでViewも追加
image.png
作業はほぼ日記部分と同じ。小数点第何位とかそのあたりは好みで設定してください
image.png

~ここまで書いてた。多分執筆時点から色々変わってるが。
以下が完成図です
ホームの日記一覧
Point Blur_20231231_115649.png
日記のフォーム
Point Blur_20231231_115759.png
体重のグラフ
Point Blur_20231231_115712.png
下の体調ボタンを押すと体温体重等のフォームに飛ぶ
Point Blur_20231231_115741.png

論文管理アプリ

下書き供養

1. 前提

  • 個人の作成録・メモです
  • AppSheetの解説はしません
  • 試行錯誤するだけの記録です

2. 何がしたい?

→論文管理
ハァ…困ったなァ
まさかCiNiiに載ってないなんてェ…
雑誌には掲載されているみたいだから
なるべく網羅したいけど
もう疲れちゃって 全然探せなくてェ…

論文の探し方はいくつかある
これは芋づる式用のやつ
読んだものをまとめるだけならスプシで十分🍣

  1. 入力を楽にしたい
  2. 引用関係を明らかにしたい
  3. AppSheetたのしい

3. 欲しい機能は?

  • 論文そのものの情報
  • 書籍も一緒にしたい
  • 引用・被引用関係
  • データの保管庫
  • 読んだかどうか、持ってるかどうかのチェック
  • 抄録
  • メモ欄
  • 対象や分類のタグ

4. 構造を考えよう

1. 論文情報

著者,タイトル,掲載誌,年月日,巻,号,頁,permalink,DOI
CiNii参考にしたらこんな感じ
正規化みたいな感じで分け分けしよう
掲載誌→何回も登場するので分割
著者→何回も登場するし書籍とも被るので分割

2. 書籍

論文を書籍に再録とかあるしどうしようかなぁ
マジでどうしよう
わからん
とりあえずオリジナルの情報をメインでいれて、再録は引用扱いにするかぁ
書籍で章ごとに人が違うやつ、どうしよう

3. 引用・被引用関係

論文⇔引用⇔書籍
↑これかも
あとはビジュアルの処理次第か

4. データの保管庫

ドライブのリンクが使えるらしいのでそうしよう

5. 残り

  • 読んだかどうか、持ってるかどうかのチェック
  • 抄録
  • メモ欄
  • 対象や分類のタグ

この辺は備考欄扱いかなぁ。分割しよう

つまりこうである

quickmemo_20230911_150934065.png

いやわからんな

雑誌リストの書籍キーは要らないし、出版社リストは書き忘れている
ER図は面倒なので諦めた
とりあえずこんな感じで進めよう

流石に図がひどいので、失敗作のやつを参考にのせておこう↓
image.png

追記:途中経過
image.png

5. 作っていこう

論文と書籍を分けると書いたな? あれは嘘だ

~ここまで書いてた。嘘らしいが、どうやって作ったか覚えてないので本当かもしれない。いやたぶん嘘。なんかハイテンションでノリが痛い。
以下完成図
ホームの文献一覧
Point Blur_20231231_122839.png
文献詳細ページ。編著者文献名の他、メモや引用被引用が出る。引用関係の中間テーブルを作成して強引に作った記憶。
Point Blur_20231231_122944.png
メニュー構成はこんな感じ
Point Blur_20231231_123004.png

帳簿アプリ

これに至っては下書きすら書いてない。コード雑なのでざっくり何してるか書く

詳細説明 シート構成は下図のメニューとほぼ同じ。差はボタン用のmenuシートぐらい。収入名目は収入細目のデータをそれぞれ(給与・雑・一時etc.)に振り分けてSUMしてる。スクリプトはオンエディットに設定。シート名でT/Fを変えて増加・減少を選択(収入シートが変更されたら増加等)。収入・支出・振替に共通する「資産」(現金、銀行等)をキーワードに一致検索をして増減させている。

以下完成図
ホームの遷移ボタン。それぞれの入力フォームに飛ぶ
Point Blur_20231231_123020.png
これは例として支出のフォーム
Point Blur_20231231_123042.png
メニュー構成
Point Blur_20231231_123058.png
分析ページ。グラフとリストを載せてある
Point Blur_20231231_123129.png
資産合計。まだ今月の出費を記録してないので多めに出てる。ちゃんと逐一帳簿つけような
Point Blur_20231231_123233.png

まとめ

つくるの楽しいし、自分の欲しいものを作っているので使い続けられます
かゆいところに手が届く。データを管理できるという安心感!
一日坊主の君もきっとできるようになるよ

2024-01-05追記:睡眠アプリ

完成したのは1月3日だが2023年末から作成していたので追記
ほぼGAS。AppSheetは実質寝起きにすぐスマホから記録する用

SS説明 カラム→Key 日付 就寝 入眠 覚醒 起床 眠気 眠剤 夢 備考

シート構成はこうなる↓
image.png

orgは元となるデータ、tempは整形用、あとは各月
月のはそのままコピーだけして、graphで色々している。こんな感じ
image.png

GAS説明 以下がコードのざっくり内容。Dateとユニックスターイムには苦しめられました
  • トリガーで毎月一日にtempとtempGraphを複製し名前を当月にする
  • オンエディットでシート名判定しorgから各月へデータをコピーする
  • 各月からグラフシートへデータを複製
    • 時間の丸め処理をする
  • 日時からセルを塗りつぶす
    • 時刻から列の数を返す
    • カレンダーと日付が一致する行数を返す
AS説明 完成図みればだいたいわかる

image.png
強いて言えばグラフを数か月分にスライスしてあるぐらい
あとはグラフ化するために眠剤あたりをT/Fではなく0/10の二択したことか

image.png

以下完成図
ホーム画面兼入力フォーム
Point Blur_20240105_162922.png
一応グラフも見られる
Point Blur_20240105_162935.png

0
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2