LoginSignup
1
1

More than 1 year has passed since last update.

有料のEIPが削除できないので原因を特定してみた

Posted at

先日、AWSで基本的なネットワークを構築していました。数日放置していると料金もバカにならないため一つひとつの設定項目を削除していました。

そうすると、、あれ・・EIPが解放できない・・!?
スクリーンショット 2022-09-14 20.05.53.png

手順としてはEIPを解放して削除することができるのですが、、これはどうなっているのだろう・・

調べてみるとAWSサポートに問い合わせしなければならない、アカウントロックされているなどのことが書かれていました。

このほかにもVPCを削除しようとすると「VPC内にインスタンスがあるので削除できません」のエラーが出ました。

たしかに。まだインスタンスを終了していないかった。インスタンスを終了してまた試すと今度は、、「ネットワークインターフェースがあるので削除できません」となるエラーが、、、

ネットワークを削除しようとするとまた新たなエラーが。。。なんだかよくわからなくなりました。

調べてみると[EC2ダッシュボード]-[ネットワークインターフェースの概要] -[説明]にあるAWSのサービスに紐づいていて、こいつを削除しないとできないんだとか。

スクリーンショット 2022-09-14 20.12.12.png

つまり今回の場合はNATゲートウェイ。というわけでNATゲートウェイが邪魔だということでNATゲートウェイを削除します。

スクリーンショット 2022-09-14 20.34.17.png

そうするとネットワークインターフェースを削除できるようになったので、、、削除のボタンを押します。

スクリーンショット 2022-09-13 23.40.39.png

はい!これで削除しました!

スクリーンショット 2022-09-14 20.40.08.png

そうするとElasti IPアドレスの解放が表示されるように!

あぁ〜よかった、これで余計に課金せずに済む!

よく調べてみるとVPCやネットワークインターフェース、NATゲートウェイなどは互いに依存関係にあり、元となるサービスを終了させないと削除できないんだとか。

たしかに、私、SESのエンジニアなんですけど、貸し出しているPCを返すときは中身を初期化してから返却しますよね。それが今回はEC2とNATゲートウェイ、ネットワークインターフェースだったということでした。

今回参考にした記事

【Amazon VPC を削除しようとしましたが、依存関係によるエラーが発生しました。Amazon VPC を削除するにはどうすればよいですか?】
https://aws.amazon.com/jp/premiumsupport/knowledge-center/troubleshoot-dependency-error-delete-vpc/

【AWS VPC で ネットワークインターフェイス をデタッチまたは削除する方法】
https://cloud5.jp/elastic-network-interface/

ほかにもこんな記事を書いています!ぜひ興味があれば読んでいってください!

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1