ROSに対応している360°カメラ調査@201910
THETA Vの方が性能高いがROSのプラグインが対応してるか不明。。
ROSじゃなくても
THETAもGalaxyGearもWifiでIP使ってAPI経由でいろいろできるらしい
これができればROSでしなくてもいいかも
- RICOH THETA S / V
- Galaxy Gear 360
THETA S / V
製品情報
https://theta360.com/ja/about/theta/s.html
https://theta360.com/ja/about/theta/v.html
ROSの対応状況
https://discourse.ros.org/t/cameras-with-360-fov-in-ros/1833/12
Galaxy Gear 360
製品情報
https://www.galaxymobile.jp/gear-360/
ROSの対応状況
不明
OSC APIで映像取得
WifiすればAPIが利用できるらしいので、ROS経由しなくてもよさげのようで
参考サイト
THETA VとTHETA SCの違いを比較検証!2つを比較してそれぞれの特徴を紹介
https://www.rentio.jp/matome/2018/09/thetav-thetasc-compare/
RICOH THETA Sをnode.jsから使ってみる
https://qiita.com/FePlus/items/aaeca40468d49786e2f5
Gear360をUnityで動かしてみた
http://www.noshimemo.com/entry/2016/07/28/034706
UnityでTHETA SのWifiストリーミングをする手法メモ
http://www.noshimemo.com/entry/2016/04/21/183439