LoginSignup
1
0

歌舞伎の大向こうさんを機械学習でイメトレをしてみた

Last updated at Posted at 2023-11-27

来たる日のために大向うさんの掛け声を練習する

突然ですが、大向うさんをご存知でしょうか。
歌舞伎の上演中に大向こうという方が、絶妙なタイミングで演者に対して掛け声を掛けるのですが、それがまたとても良い声なのです。
来たる日に備えて…というのは冗談として、日常で掛け声を格好良く掛けたい。ついでに掛け声かけたら返答して欲しい。
ということで、大向うさんの掛け声を練習したり、掛け声を掛けると反応してくれたりするwebアプリを作成してみました!

使い方

アプリ名「大向こうさんのイメトレアプリ」

①「成駒屋!」の掛け声練習ができます。
大向こうさんの掛け声に近いと褒めてくれます。

②「待ってました」と声を掛けると粋な返しをしてくれます。

作り方

環境設定

CodePen(HTML/CSS/JavaScript)
Teachable Machine

使用ライブラリ, API

ml5.js
Web Speech API

コード

See the Pen 掛け声判定 by mmmrym (@mmmrym) on CodePen.

①掛け声練習で使用したTeachable Machineのモデルは、大向こうさんの成駒屋と、自分で掛けた成駒屋、環境音の3クラスを学習させて作成しました。
②掛け声を掛けてみるでは、「待ってました!」以外に「中村屋!」と言ってみてもよいかもしれません。

img.png

贔屓の屋号(音源)がなかった…

知らんがなという感じでしょうが、次は中村屋で作りたいです。
※平成中村座の小倉公演で成駒屋さんが活躍されているのを観たりして、成駒屋さんも好きです!

おわりに

これでいつでも掛け声の練習と掛け声を掛けることができるようになりました。掛け声を練習するだけでは飽きてしまうので、返答してくれるのも良いですね。

反省点

①と②がどちらも音声入力で①が無限ループしているため、音声入力が被ってしまいました。。。。

①掛け声練習に作成したモデルは成駒屋(大向うさん)と成駒屋(私の掛け声)で学習したため、私が掛け声を掛けるとほぼ、まだまだ!と言われてしまいました。わざといつもと違う言い方で成駒屋と掛ければ良かったです。
②掛け声を掛けてみると返答の声が機械音になっているので、残りは想像で舞台の雰囲気を賄うことになりました。返答の「待っていたとはありがてぇ」を録音し、その音源を再生するとしても良さそうです。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0