11
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【効率化】すぐに使えるショートカットキー集めてみた

Last updated at Posted at 2024-04-09

はじめに

私はマウスが手放せません:mouse:
ノートPCのタッチパッドでも問題はないのですが、やはり扱いやすいのはマウスだと感じます。
なので、タッチパッドとキーのみでお仕事している人を尊敬の眼差しで見ています。
(どちらが優劣とかはないんですけどね。)

今回は、私が普段から使用している(けど一部は忘れる)ショートカットキーをメモ代わりに残そうと思います。
"基本的な操作だけどマウスよりも楽ちんにできる"ものを集めてみました。
マウスがあろうが、利き手でマウス+もう片方の手でショートカットキーが使いこなせたら、爆速でやりたいことできちゃいますよね。

こちらの記事は、WindowsPC上の操作を想定しています。
ChromeやExcelなどは相違ないと思いますが、ものによっては適用できない場合があるのでご自身でお調べいただけたら幸いです。

便利なショートカットキー集

記載するショートカットキーを一覧でまとめ、後述では何の機能かわからない方に向けてキャプチャ付きにしました。

以下はカテゴリで分けていますが、私が使用する場面でセレクトしているので他でも使用できる場合があります。
参考程度にご覧ください。

■ 一覧

1. Windows

ショートカットキー 機能
Win+L PCをロックする
Alt+Tab ウィンドウ・アプリを切り替える
Win+ ウィンドウを左半分・右半分に配置する
Win+ ウィンドウを最大化・最小化する
Win+PrintScreen スクリーンショットを撮影し保存する
Win+Shift+S 範囲指定しスクリーンショットを撮影する
Win スタートメニューを表示する
Win+X クイックリンクメニューを表示する
Win+I 設定メニューを表示する
Win+R 実行ダイアログを表示する
Ctrl+Shift+Esc タスクマネージャーを表示する
Win+D デスクトップを表示する
Win+T タスクバー上のアプリを選択する
Win+V クリップボードの履歴を表示する

2. Chrome等々

ショートカットキー 機能
Ctrl+T 新しいタブを開く
Ctrl+W タブを閉じる
Ctrl+Shift+T 最後に閉じたタブを開きなおす
Ctrl+1 2 3... 該当タブに切り替える
Fn+F5 ページを更新する
Shift+CapsLock 大文字で入力する
Home End ページの最初・最後に移動する
Ctrl++ - ページの倍率を拡大・縮小する
Ctrl+0 ページの倍率をデフォルトに戻す
Ctrl+D ページをブックマークする

3. Excel等々

ショートカットキー 機能
Ctrl+A すべての項目を選択する
Shift+ 複数の項目を選択する
F2 項目の内容を変更する
F7 全角カタカナに変換する
F8 半角カタカナに変換する
Shift+Space 全角入力モードで半角スペースを入力する
Ctrl+F 項目を検索する
Ctrl+H 項目を置換する
Ctrl+C 項目をコピーする
Ctrl+X 項目を切り取る
Ctrl+V 項目を貼りつける
Ctrl+Z 操作を戻す
Ctrl+Y 戻した操作を取り消す
Ctrl+O ファイルを開く
Ctrl+S ファイルを保存する

4. エクスプローラー

ショートカットキー 機能
Win+E エクスプローラーを起動する
Alt+ 親フォルダーに移動する
Alt+ 前のフォルダーに戻る
Alt+ 戻る前のフォルダーに移動する

■ 各機能のキャプチャ

1. Windows

- PCをロックする:Win+L

ロックせずに退席したがために、いたずらされている人見かけたことあり
image.png

- ウィンドウ・アプリを切り替える:Alt+Tab

メモ帳どこいった??Chromeどこいった??はこれで解決
※実際に切り替える画面は仕様上キャプチャとれなかった。。

切り替え前 切り替え後

- ウィンドウを左半分・右半分に配置する:Win+

二画面は最強
アプリを選択した状態でWin+をすると、右側では何を表示するかの選択画面が出る
b6243ff0-9996-087a-3296-d96a698b63fd.png

- ウィンドウを最大化・最小化する:Win+

後ろに隠れてるアプリをチラ見したい
最大化しているアプリを選択した状態でWin+をすると最小化になる
7a3dc5b0-477a-394c-deb6-7412eaf031f8.png

- スクリーンショットを撮影し保存する:Win+PrintScreen

"スクリーンショット"フォルダに格納される
image.png

- 範囲指定しスクリーンショットを撮影する:Win+Shift+S

余計なものはとことん省く

全画面 範囲指定

- スタートメニューを表示する:Win

電卓やメモ帳などアプリを選択したいときに便利
image.png

- クイックリンクメニューを表示する:Win+X

この記事書くために名前調べたけど、"クイックリンクメニュー"は初耳
"タスクバー上のWinマークを右クリックして出てくるメニュー"で通じてた
image.png

- 設定メニューを表示する:Win+I

Windows Updateはこまめにチェック
image.png

- 実行ダイアログを表示する:Win+R

コマンドプロンプトを開くときお世話になってる
image.png

- タスクマネージャーを表示する:Ctrl+Shift+Esc

アプリフリーズしすぎ!!!
image.png

- デスクトップを表示する:Win+D

ローカルに置いてあるアプリやファイル、ざっと見たいときあるよね
image.png

- タスクバー上のアプリを選択する:Win+T

開いてないアプリを開きたい
image.png

- クリップボードの履歴を表示する:Win+V

自分の手打ちは信じない、過去の成功例を辿る
image.png

2. Chrome等々

- 新しいタブを開く:Ctrl+T

新しいタブを開く前 新しいタブを開いた後

- タブを閉じる:Ctrl+W

タブを閉じる前 タブを閉じた後

- 最後に閉じたタブを開きなおす:Ctrl+Shift+T

誤って消してしまった時の救世主

タブを消す前 タブを消した後 消したタブを
復活させた後

- 該当タブに切り替える:Ctrl+1 2 3...

タブ① タブ②

- ページを更新する:Fn+F5

ページを開いた状態で、Qiitaの記事が追加されているか確認したり、ホームページ情報が更新されているか確認したり

- 大文字で入力する:Shift+CapsLock

英語小文字で検索してもヒットしてくれる仕様になっていることが多いけど、律儀に大文字にしちゃうことがある
※弊社は、"株式会社Crane&I"
image.png

- ページの最初・最後に移動する:Home End

スクロールってかなり体力使う
ちなみに私のPCは、Fn+Homeで機能する

ページの最初に移動前 "Home"キー押下後

- ページの倍率を拡大・縮小する:Ctrl++ -

マウスの時は、Ctrl+ホイールが楽ちんだったりする

ページの倍率を拡大前 ページの倍率を拡大後

- ページの倍率をデフォルトに戻す:Ctrl+0

デフォはやっぱり100%でしょ

ページの倍率を戻す前 ページの倍率を戻した後

- ページをブックマークする:Ctrl+D

良サイトは手放さない
image.png

3. Excel等々

- すべての項目を選択する:Ctrl+A

マウスやタッチパッドでやるのはめんどくさい
image.png

- 複数の項目を選択する:Shift+

マウスやタッチパッドは意外と選択箇所ずれる
image.png

- 項目の内容を変更する:F2

※キャプチャではわからないけど、編集モードになる
image.png

- 全角カタカナに変換する:F7

実は半角カタカナのショートカットキーがきっかけで知った
Fn+F7で機能する場合あり

変換前 変換後

- 半角カタカナに変換する:F8

文字数が多くて、見た目が長くなりがちなのを短縮してくれて助かる
Fn+F8で機能する場合あり

変換前 変換後

- 全角入力モードで半角スペースを入力する:Shift+Space

(フォーマットに合わせるけど)苗字と名前の間は半角スペース派
image.png

- 項目を検索する:Ctrl+F

image.png

- 項目を置換する:Ctrl+H

サクラエディタはCtrl+Rだからたまに混乱する
image.png

- 項目をコピーする:Ctrl+C

増殖作業開始
image.png

- 項目を切り取る:Ctrl+X

移植作業開始
※見た目はコピーと変わらない
image.png

- 項目を貼りつける:Ctrl+V

増殖・移植作業終了

コピー項目の貼り付け前 コピー項目の貼り付け後

- 操作を戻す:Ctrl+Z

間違えて違うところやっちゃった

操作を戻す前 操作を戻した後

- 戻した操作を取り消す:Ctrl+Y

間違えて違うところやっちゃったと思ったら合ってた

操作を取り消す前 操作を取り消した後

- ファイルを開く:Ctrl+O

image.png

- ファイルを保存する:Ctrl+S

保存する前にフリーズしたときの絶望感はもう味わいたくない

保存する前 保存した後

4. エクスプローラー

- エクスプローラーを起動する:Win+E

image.png

- 親フォルダーに移動する:Alt+

親フォルダーに移動する前 親フォルダーに移動した後

- 前のフォルダーに戻る:Alt+

前のフォルダーに戻る前 前のフォルダーに戻った後

- 戻る前のフォルダーに移動する:Alt+

戻る前のフォルダーに移動する前 戻る前のフォルダーに移動した後

最後に

今回は、よく使用するショートカットキーをご紹介いたしました。
この操作のキーってなんだっけ?と考えている間に時短でマウス操作することが多々あるので、最低限のショートカットキーは早く覚えたいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました:dancers:

11
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?