OpenFOAMの$FOAM~
OpenFOAMをインストールしてインストールフォルダのetc/bashrcを読み込むと$FOAM~の変数が使えるようになる。
以下各変数をechoで表示させたときの内容を示します。mmer547とある場所は各人のユーザー名で置き換えてみてください。
(本記事はv1706を対象としています。)
#$FOAM_APP
アプリケーションフォルダのパス。
$ echo $FOAM_APP
/home/mmer547/OpenFOAM/OpenFOAM-v1706/applications
#$FOAM_EXT_LIBBIN
scotchなどのライブラリのあるディレクトリへのパス。
$ echo $FOAM_EXT_LIBBIN
/home/mmer547/OpenFOAM/ThirdParty-v1706/platforms/linux64GccDPInt32/lib
#$FOAM_MPI
OpenFOAMで使用しているmpi。
$FOAM_ETC/bashrcで選んでいるもの。
$ echo $FOAM_MPI
openmpi-system
#$FOAM_SIGFPE
Floating-point signal handlingと$FOAM_ETC/bashrcには書いてある。
$ echo $FOAM_SIGFPE
#$FOAM_SOLVERS
ソルバのソースファイルディレクトリのパス
$ echo $FOAM_SOLVERS
/home/mmer547/OpenFOAM/OpenFOAM-v1706/applications/solvers
#$FOAM_USER_APPBIN
自作アプリケーションの保存場所。デフォルトでは存在しないため、mkdirを組み合わせて作成する。
$ echo $FOAM_USER_APPBIN
/home/mmer547/OpenFOAM/mmer547-v1706/platforms/linux64GccDPInt32Opt/bin
#$FOAM_APPBIN
アプリケーションの実行ファイルがあるディレクトリへのパス。
$ echo $FOAM_APPBIN
/home/mmer547/OpenFOAM/OpenFOAM-v1706/platforms/linux64GccDPInt32Opt/bin
#$FOAM_INST_DIR
OpenFOAMのインストールディレクトのパス。
$ echo $FOAM_INST_DIR
/home/mmer547/OpenFOAM
#$FOAM_RUN
ユーザーのrunフォルダのパス。勝手にできるものではないのでmkdirを使用して作る。runフォルダにはrunコマンドで飛ぶことができる。
$ echo $FOAM_RUN
/home/mmer547/OpenFOAM/mmer547-v1706/run
#$FOAM_SITE_APPBIN
デフォルトでは存在しない。
$ echo $FOAM_SITE_APPBIN
/home/mmer547/OpenFOAM/site/v1706/platforms/linux64GccDPInt32Opt/bin
#$FOAM_SRC
乱流モデルや境界条件等のソースコードディレクトリへのパス。
$ echo $FOAM_SRC
/home/mmer547/OpenFOAM/OpenFOAM-v1706/src
#$FOAM_USER_LIBBIN
ユーザーのライブラリディレクトリへのパス。この辺に入れておけばOpenFOAMのライブラリと同じようにタブ補完の対象になる。
$ echo $FOAM_USER_LIBBIN
/home/mmer547/OpenFOAM/mmer547-v1706/platforms/linux64GccDPInt32Opt/lib
#$FOAM_ETC
OpenFOAMのインストールディレクトリ下のetcディレクトリへのパス。
$ echo $FOAM_ETC
/home/mmer547/OpenFOAM/OpenFOAM-v1706/etc
#$FOAM_LIBBIN
OpenFOAMのライブラリディレクトリへのパス。
$ echo $FOAM_LIBBIN
/home/mmer547/OpenFOAM/OpenFOAM-v1706/platforms/linux64GccDPInt32Opt/lib
#$FOAM_SETTINGS
不明
$ echo $FOAM_SETTINGS
#$FOAM_SITE_LIBBIN
デフォルトでは存在していない。
$ echo $FOAM_SITE_LIBBIN
/home/mmer547/OpenFOAM/site/v1706/platforms/linux64GccDPInt32Opt/lib
#$FOAM_TUTORIALS
チュートリアルディレクトリへのパス。
$ echo $FOAM_TUTORIALS
/home/mmer547/OpenFOAM/OpenFOAM-v1706/tutorials
#$FOAM_UTILITIES
ユーティティのソースコードがあるディレクトリのパス。
$ echo $FOAM_UTILITIES
/home/mmer547/OpenFOAM/OpenFOAM-v1706/applications/utilities
#まとめ
$FOAM変数を使うことでOpenFOAMの各種ディレクトリに素早くアクセスできる。よく使うやつは覚えておくと便利。