石油化学業界は「内閣サイバーセキュリティセンターが重要インフラとみなす14分野」に含まれる、生活に不可欠な業界です。一方で石油化学の技術は高度に専門化しており、ITエンジニアにとってわかりにい用語が含まれます。この記事では用語紹介として、「石油化学工業ハンドブック」の目次を紹介します。個別の内容は機会がある時に紹介します。
I 総論
- 1 石油化学工業の概要
- 2 石油化学工業の発展経緯
II 炭化水素資源
- 3 天然ガスならびに石油資源
- 4 製油所ガス
III 炭化水素の分解,変成
- 5 アセチレンの製法
- 6 エチレンならびにプロピレンの製法
- 7 ブチレンならびにブタジエンの製法
- 8 合成ガスの製法
- 9 石油芳香族
IV 石油化学工業二次製品
- 10 メタンおよび合成ガス系製品
- 11 アセチレン系製品
- 12 エタンおよびエチレン系製品
- 13 プロパンおよびプロピレン系製品
- 14 ブタン,ブチレンおよびブタジエン系製品
- 15 芳香族系石油化学
- 16 その他の二次製品
V 石油化学工業の最終製品
- 17 合成樹脂
- 18 合成繊維
- 19 合成ゴム
- 20 合成洗剤および合成界面活性剤
- 21 肥料
- 22 溶剤
- 23 農薬
- 24 医薬
- 25 石油添加剤
- 26 爆薬
- 27 可塑剤
- 28 糊剤