3
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

独断と偏見で Visual C++ vs C++Builder

Last updated at Posted at 2017-02-01

個人的な独断と偏見による視点で比較。

項目 Visual C++ 2015 C++Builder Berlin
使用者数 多い 少ない
難易度(主観) 簡単
モバイル開発 無料で可能 Pro版かつ別途費用もしくはEnterprise以上のエディションが必要
コードの綺麗さ 煩雑になりやすい とてもシンプルになりやすい
エディタ それほど重さを感じない 動作が重い、落ちやすい、ダサい。ほんとダメ
ビルドしたアプリのデザイン 標準以外は外部のフレームワーク等を使用 標準でデザイン用のフレームワークVCL、FireMonkeyが使用可能
文字列の処理 種類が多すぎたり相互キャストが非常に面倒 UnicodeString , AnsiStringが優秀
C++対応 C++11/14/17一部対応
(対応表参照)
C++11
GUIの標準部品数 少い 多い
標準コンポーネント数 少い 多い
使用可能な外部ライブラリ 多い(OpenCvとか) 少ない
CMake 対応 Win32の一部のみ使用可能。対応予定あり(?)

C++Builderは、それ単体で作成出来る範囲のアプリケーションなら高速、簡単、綺麗に作りやすいが、大規模なプロジェクトになると流石に使える資産の量でVisual C++に分があるように思える。
あと、C++Builderはせっかくモバイル対応を売りにしているのに、それを作成するための費用がProfessional版+Mobile Add Onを別途購入する必要があるため個人で開発するとすると結構な費用になる。

17/2/17追記
下記URLにCMakeのサポートを検討しているとある。ということは、OpenCvのサポートも?
https://community.embarcadero.com/blogs/entry/2016-8-2
「私たちは、IDEにありがちな閉鎖的で孤立した体制を少し開放しようと、コンパイラについてはCMakeサポートやある程度のIDE統合の検討を始めています」

3
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?