C++BuilderにはCodeSiteというデバッグのシステムが使えます。
最近のC++BuilderにはGetItパッケージマネージャというやつでCodeSite(Expressであれば)インストールしたほうが楽なようです。
(ただし、インストール時にウィルス対策ソフトの監視機能が入っていると、ウィルス扱いで失敗することがあります。)
CodeSiteを使うヘッダーファイルに下記を記載。(マクロで32bitと64bitの動作分け)
(環境により適宜変更)
test.h
# include "CodeSiteLogging.hpp"
# if defined(_WIN32) && !defined(_WIN64)
// 32bitでExpress版
# pragma comment(lib,"CodeSiteExpressPkg.lib")
// 32bitでStudio版(有償版)
// #pragma comment(lib,"CodeSiteLoggingPkg.lib")
# endif
# if !defined(_WIN32) && defined(_WIN64)
// 64bitでExpress版
# pragam comment(lib,"CodeSiteExpressPkg.a")
// 64bitでStudio版
// #pragma comment(lib,"CodeSiteLoggingPkg.a")
# endif
# pragma link "CodeSiteLogging"
例えばログ表示
test.cpp
CodeSite->Send("test");
参考 :: CodeSiteLogging.hppが見つかりませんと出たら
http://qiita.com/mm_sys/items/68fc06166a005aa811ce