とにかくclassがいまいち理解できていないので、ここに記述しながら理解を深める
1.classとは
classとはオブジェクト指向における中核的をなす概念・・・いや、わからんわ
そのため、自分なりに色々と調べて自分なりに理解できるように纏めてみる。
classに関連するものとしてinstanceやinitについても記述する。
2.classの構造
クラスの構造は以下のとおりであり、処理の意味を記述しておく。
クラス = 設計図
インスタンス = 設計図に基づいて作ったもの(オブジェクト)
# Dogクラスという設計図
class Dog:
def __init__(self , name , breed):
self.name = name
self.name = breed
def bark(self):
print(f"{self.name} is barking")
# my_dogとしてインスタンス化する(設計図に基づいて作成したオブジェクト)
my_dog = Dog("Rex" , "Labrador")
my_dog.bark()
# 出力 ⇒ Rex is barking
3.まとめ
python自体がオブジェクト指向言語であり、普段から使っているprint文等もクラスであるということを考えるとクラスが少しだけ取っつきやすいものに思えなくもないかな
もっと理解が深まれば、この記事に追記していくこととする。
クラスの理解を深めるための参照
x = 1
print(type(x))
# 出力 ⇒ <class `int`> (intクラスのインスタンス)