17
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

RICOH THETAAdvent Calendar 2020

Day 25

THETA関連APIのまとめ(2022年11月更新版)

Last updated at Posted at 2020-12-25

1. はじめに

THETAを使った開発をしてみようという人のために、開発の仕方をまとめてみた。手軽に試せるようにコマンドなどでの使用例を記載した。公式の仕様はgithubのricohapi/awesome-thetaでまとめられている。

  • RICOH THETA Xについて追記 (2022/10/07)
  • api.ricohサイトが閉鎖されたため、リンクを修正(2022/10/27)

動作環境

記事中では以下の環境を中心に動作確認した。

  • macOS Catalina (10.15.7)
  • RICOH THETA V, Firmware ver.3.50.1

2. THETAシリーズと対応API/機能

モデルによって対応しているAPI/機能が異なっており、ここに詳細が記載されている。

発売年 モデル名 Web API USB API BLE API UVC対応 Plugin対応
2013 RICOH THETA v1 - - - -
2014 RICOH THETA m15 v1 - - - -
2015 RICOH THETA S v2/v2.1 MTP v1.1 - HD/2K -
2016 RICOH THETA SC v2/v2.1 MTP v1.1 - - -
2017 RICOH THETA V v2.1 MTP v1.1 GATT 2K/4K Android API
2019 RICOH THETA Z1 v2.1 MTP v1.1 GATT 2K/4K Android API
2019 RICOH THETA SC2 - - -
2022 RICOH THETA X v2.1 MTP v1.1 GATT 2K/4K(天頂補正) Android API
  • THETA V/Z1のBLE (Bluetooth Low Energy)はデフォルトでは無効。WLANのAPモードで接続後、WebAPIから有効化できる(後述)。
  • THETA SC2はWebAPI/USBAPIに公式には対応していないが、概ね利用できる。

3. 各種API/機能

3-1. Web API

GoogleのOpen Spherical Camera(OSC)で定義されたコマンドの他に、THETA用の拡張コマンドが多数定義されている。元々THETAは画面を持たず、スマホからの操作が想定されていたため、ほぼすべての操作をWebAPIを介して行うことができる。

WebAPIのバージョン

WebAPIは初代のTHETAから対応しているが、モデルによってプロトコルが異なる。現状はOSC ver.2がベースのWebAPI v2.1が利用されている。THETA S/SCのWebAPI v2.0はデフォルトがOSC ver.1ベースのため、camera.startSessionが必要となる。THETA V/Z1(/SC2)ではOSC ver.2がデフォルトとなり、OSC ver.2ではステートレスになったため、camera.startSessionは不要になった。THETA S/SCではv2.1にも対応しており、client_versionをセットすることでv2.1に切り替えられるが、切断するとデフォルトのv2に戻る。

WebAPIバージョン ベースプロトコル
v1 PTP-IPベース
v2 OSC ver.1ベース
v2.1 OSC ver.2ベース

CLモード

THETA V/Z1ではCLモードが利用できる。CLモードは無線LANルータに接続する無線LAN接続のモード(PCやスマホのWi-Fi接続と同じ)である。デフォルトの無線LAN接続設定はAPモード(1:1接続するモード)となっており、スマホアプリもしくはWebAPI(_network_type)で切り替えることでCLモードが利用できる。CLモードではダイジェスト認証が必須となり、BLE設定などいくつかのWebAPIの利用が制限されている。

WebAPI v2.1 (OSC ver.2)での撮影

WebAPI v2.1ベースのTHETA V以降であれば、次の一行で撮影できるため、簡単にAPIを試すことができる。THETAYL00123456の部分を自身のカメラのシリアル番号に変更すれば良い。CLモードではダイジェスト認証が利用されるため、--digestでCLモード接続のためのIDとパスワードを設定する。IDとパスワードはRICOH THETAスマホアプリで設定できる。(参考

terminal
% curl -X POST http://THETAYL00123456.local./osc/commands/execute --data '{"name":"camera.takePicture"}' -H 'content-type: application/json' --digest -u THETAYL00123456:00123456

3-2. USB API

USB Media Transfer Protocol (MTP) v.1.1をベースに、THETA用に機能拡張したUSB APIを利用できる。

USB API(MTP v1.1)での撮影

ここではgphoto2をインストールして一般的なMTPの機能を使って撮影してみる。

terminal
% brew install gphoto2
  • 接続確認

THETAを静止画モードにした状態でUSBでMacと繋げる。

terminal
% gphoto2 --auto-detect
Model                          Port
----------------------------------------------------------
USB PTP Class Camera           usb:020,010
% gphoto2 --summary
Camera summary:
Manufacturer: Ricoh Company, Ltd.
Model: RICOH THETA V
...
  • 静止画撮影
terminal
% gphoto2 --capture-image
New file is in location /store_00020001/DCIM/100RICOH/R0010680.JPG on the camera
  • ファイルのダウンロード
terminal
% gphoto2 --get-file /store_00020001/DCIM/100RICOH/R0010680.JPG
Saving file as R0010680.JPG
  • 撮影+ダウンロード+削除(一括実行)
terminal
% gphoto2 --capture-image-and-download --filename ./test.jpg
New file is in location /store_00020001/DCIM/100RICOH/R0010681.JPG on the camera
Saving file as ./test.jpg
Deleting file /store_00020001/DCIM/100RICOH/R0010681.JPG on the camera
  • バッテリレベル取得
terminal
% gphoto2 --get-config=batterylevel
Label: Battery Level
Readonly: 1
Type: TEXT
Current: 100%
END

3-3. BLE API

Bluetooth Low Energy用のBLE APIは、Bluetooth SIGのGATTをベースにTHETA用に独自にサービス定義されたAPIである。GATTはBluetooth LEの基本となるデータ転送の方法を定義したプロファイルであり、サービスと属性(Characteristic)で構成される。この属性(状態やコマンド)の値を読み書きするのが基本となる。
THETAはBLEのPeripheral(Advertiseする側)として動作し、BLE接続するアプリを作る際はCentral(Scanする側)のソフトを作ることになる。

提供サービス

THETAで定義されているサービスは以下の通り。全てのサービスと属性はこちらに記載されている。

サービス名 UUID 機能
Camera Information 9A5ED1C5-74CC-4C50-B5B6-66A48E7CCFF1 ファームウエアバージョンなど、カメラ情報の取得
Camera Status Command 8AF982B1-F1FF-4D49-83F0-A56DB4C431A7 バッテリ情報など、カメラのステータス取得
Camera Control Command 32886D39-BA23-425C-BCAE-9C1DB0066922 音量などの、カメラの設定情報の取得
Shooting Status Command 9AD04FDF-E62B-43E4-8593-7631FCD29874 撮影時エラーなど、カメラの撮影状態の取得
Shooting Control Command 1D0F3602-8DFB-4340-9045-513040DAD991 カメラの撮影処理
Shooting Control Command v2 38EF1533-B0CC-4722-B6B6-8B23C27ECE5C 絞り設定などZ1やVのFirm ver.3以降で追加されたカメラの撮影処理
GPS Control Command 84A0DD62-E8AA-4D0F-91DB-819B6724C69E カメラに位置情報を設定する
WLAN Control Command F37F568F-9071-445D-A938-5441F2E82399 カメラのWi-Fi設定
Bluetooth Control Command 0F291746-0C80-4726-87A7-3C501FD3B4B6 カメラのBluetooth設定

BLEでの接続

BLEを有効にするにはAPモードで接続した上で、WebAPIを利用して準備する必要がある。APモードでWi-Fi接続(THETAとPCを1:1でWi-Fi接続)し、以下の手順でBLEを有効にする。

  1. BLE用パスワードの登録

Web APIのcamera._setBluetoothDeviceで自分のパスワードを設定する。ここではuuidgenコマンドで生成した文字列("50BC9100-F957-4EC2-BBDF-196D6561A7BF")を設定する。

terminal
% uuidgen
50BC9100-F957-4EC2-BBDF-196D6561A7BF

% curl -X POST 192.168.1.1/osc/commands/execute --data '{"name":"camera._setBluetoothDevice","parameters":{"uuid":"50BC9100-F957-4EC2-BBDF-196D6561A7BF"}}' -H 'content-type: application/json'

{"name":"camera._setBluetoothDevice","results":{"deviceName":"00129704"},"state":"done"}
terminal
% curl -X POST 192.168.1.1/osc/commands/execute --data '{"name":"camera.setOptions","parameters":{"options":{"_bluetoothPower":"ON"}}}' -H 'content-type: application/json'
{"name":"camera.setOptions","state":"done"}
    1. BLEで接続

BLEでの接続確認を行うため、AppleのBluetooth Explorerや、iPhoneのBLExplrアプリLightBlue(iOS版),LightBlue(Android版)を利用できる。これらのアプリはBLEアプリを作る際のデバッグでも利用できるため便利である。Bluetooth ExplorerはmacOSで動作するアプリであり、Apple Developer Connection(ADC)のサイトからAdditional Tools for XCodeをダウンロードすると、中に含まれている。ダウンロードにはADCの開発者登録が必要となる。以降、Bluetooth Explorerでの例を示す。

Bluetooth Explorerを起動して、"Devices"メニューから"Low Energy Devices"を選ぶと、THETAがシリアル番号で表示される。このシリアル番号を選択して"Connect"すると、先に説明したサービスリストが表示される。
BLEDevice.png

    1. BLE APIを有効化

WebAPI(_setBluetoothDevice)で先ほど登録した自身のパスワードを用いてBLE上で認証を行う。認証にはBluetooth Control Commandサービス(0F291746-0C80-4726-87A7-3C501FD3B4B6)にある、Auth Bluetooth Device(EBAFB2F0-0E0F-40A2-A84F-E2F098DC13C3)を用いる。ここに自身のパスワードを書き込むことで、BLE APIを有効化できる。Bluetooth Explorerで、EBAFB2F0-0E0F-40A2-A84F-E2F098DC13C3のCharacteristicを選択し、先に設定したパスワード("50BC9100-F957-4EC2-BBDF-196D6561A7BF")を"UTF8"で設定("Write")する。すると、BLE接続が有効となり、それまで"Value"と表示された部分に実際の値が表示されるようになる。この有効化はBLE接続の度に毎回必要となる。
BLEDeviceAuth.png

BLE APIでの撮影

ここでBLE APIを用いた撮影を試してみる。Shooting Control Commandサービス(1D0F3602-8DFB-4340-9045-513040DAD991)の中に、Take Picture属性(FEC1805C-8905-4477-B862-BA5E447528A5)がある。ここに"1"を"RAW"で設定("WRITE")すると、撮影が行われる。
BLEDeviceTakePicture.png

3-4. UVC対応

APIではないのだが、システムの一部として利用されることが多いため、UVCについても少し記載する。THETA S / V/ Z1で利用でき、モデルや設定で利用できるバージョンが異なる。THETA V/Z1ではEquirectangular形式でカメラから画像が出力されるため、THETA SでEquirectangularで出力する際に必要であったDualFish Blenderが必ずしも必要ではなくなった。ただし、UVCを扱うアプリでうまく動作しない場合があるため、RICOH THETA UVC 4Kが配布されている。

モデル UVC version 備考
RICOH THETA S v1.1(720p@15fps/MotionJPEG)
v1.5(FHD@30fps/H.264)
Dual Fish出力。Equirectangularでの出力や
FHDの利用にはDualFish Blenderが必要。
RICOH THETA V v1.5 (FHD or 4K @30fps/H.264) Equirectangular出力
RICOH THETA Z1 v1.5 (FHD or 4K @30fps/H.264) Equirectangular出力
RICOH THETA X v1.5 (FHD or 4K @30fps/H.264) Equirectangular出力 (天頂補正可能)

UVC ver.1.5ではVideo Frame Descriptorの定義としてH.264/VP8など高解像度動画で利用される形式が含まれるようになったが、ver.1.1ではそれらは定義されておらず、主に非圧縮やMJPEGが利用されていた。THETA Vが発売された2017年秋ごろにWindows10(ver.1703)やmacOS(10.12.4)でUVC ver.1.5が利用できるようになった。UbuntuでのUVC ver.1.5対応については今年(2020)の夏にlibuvc for RICOH THETAが公開されており、この活用についてtheta360.guide内のトピックの後半で議論されている。

3-5. Plugin対応

THETA V/Z1はAndroid OSがベースとなっており、アプリ(=プラグイン)を開発してインストールできる。詳細は他にも多くの記事があるので、ここでは説明を省略するが、上記のWebAPIはほぼそのまま、プラグインの中からlocalhost宛ての通信として実行できる。カメラの中では撮影アプリ(com.theta360.receptor)が常駐しており、WebAPIを受け付けている。この辺りの構成はここで紹介されている。また、"THETAのプラグイン開発Tips"を以前書いたため紹介しておく。

4. まとめ

これまでのTHETAのモデルとそれぞれの対応APIについて、改めて仕様を確認した。特に巷のBLE APIの使い方紹介が少なかったため、BLE APIを中心に説明を行い、実際に撮影するところまでを紹介した。ただし、各種APIの中ではWeb APIが最も使いやすい。WebAPIが利用できる環境であれば、WebAPIを利用するのが良いと思う。CLモードを使えばWLAN設定の変更も必要ないため、PC/Macからも比較的簡単にcurlコマンドなどでWebAPIを使った通信を行える。BLE APIは外部から接続設定を行うことなく利用できるため、WLANが使えない環境などで利用できる。アダプタなどを利用して有線LANも利用可能な場合があるが、有線での確実な通信を行いたい場合にはUSB APIも選択肢となる。用途に合わせたAPIを選択すると良いだろう。

17
9
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
17
9

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?