8
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

THETAプラグイン開発(theta-plugin-sdkについて)

Last updated at Posted at 2018-10-15

githubで公開されている、THETAプラグイン開発用SDK(theta-plugin-sdk)の内容を確認する。

2020年1月24日更新:最近のSDKに合わせて更新 (SDK ver.1.0.2->ver.2.1.0)。リンク切れを修正。

1. はじめに

 RICOH THETA VはAndroid OSでできており、当初プラグインには対応していなかったが、6月末のRICOH THETAプラグインパートナープログラム開始によって、独自のAndroidアプリ(=プラグイン)をインストールできるようになった。ここではSDKとドキュメントを確認する。

開発したプラグインをadbコマンド経由でTHETA本体にインストールするにはTHETA Pluginの開発者登録する必要がある(THETA V or Z1実機の写真が必要)。サイトはRICOH Developer Connection上にあるが、プラグイン開発者登録は"RICOH Account"とは無関係なので、RICOH Accountを作る必要はない。

2. theta-plugin-sdkの中身

 githubからcloneしたtheta-plugin-sdk(ver.2.1.0)をAndroid Studioで開いてみる。
ThetaPluginSDKキャプチャ.png
 ソースコードを見ると、appとpluginlibraryの2つに分かれている。appではnetworkなどのクラス群が実装されている。SDKのver.1.xまでは直接ソースコードとしてpluginlibraryが含まれていたが、ver.2.xからは app/build.gradleでimplementation 'com.theta360:pluginlibrary:2.1.0'のような形でセットアップされ、MainActivity.javaのなどのコード上で import com.theta360.pluginlibrary.activity.PluginActivity; のような形でimportするようになっている。

(↓ ver.1.0.2の場合はtheta-plugin-libraryがコード(pluginlibrary)として含まれていた。)
theta-plugin-sdk.png

theta-plugin-libraryではプラグイン固有の仕様に対応した実装がされている。独自のプラグインを作る場合は主にapp部分を開発し、もしも必要があればtheta-plugin-library部分を修正できる。
 また、theta-plugin-sdkはTHETA Vのシャッターボタンを押して、静止画が撮影できるようになっている。

  • app

    • MainActivity.java(上の画面キャプチャ部分)
      • PluginActivityを継承したMainActivityになっており、onCreate(), onResume(), onPause()のみ実装されている。PluginActivityはpluginlibraryで定義されている。
      • onCreate()内の実装
        • setKeyCallbackが呼ばれ、KeyCallback interfaceの実装が行われている。
        • onKeyDown()
          • シャッターボタン(KEYCODE_CAMERA)だった時はAsyncTaskを継承したTakePictureTaskが呼ばれる。
            TakePictureTaskのdoInBackground()内ではlocalhost("127.0.0.1:8080")宛にcamera.takePictureのWebAPIが呼び出されている。
          • WebAPIとはTHETA向けのWebAPIであり、GoogleのOpen Spherical Camera APIを拡張したものとなっている。
          • WebAPIの呼び出しには同じくapp内に実装されているHttpConnectorクラスが使われている。このクラスはtakePicture以外のコマンドも実装されており、WebAPIの呼び出しが必要となった時に利用できるだろう。
        • onKeyUp()
          • どこかのボタンを押し上げる(戻す)とnotificationLedBlinkが呼ばれる。
          • notificationLedBlinkを用いて、LED3 (Wireless Light)を青色で点滅させる実装がされている。
        • onKeyLongPress()
          • 特に実装されていない。pluginlibraryでモードボタンの長押しに対応するコードが実装されている。
  • theta-plugin-library (pluginlibrary)

    • pluginlibraryにはドキュメントに記載されているTHETA独自のブロードキャストなどが定義されている。
    • PluginActivityAppCompatActivityを継承しており、AndroidアプリのActivity Lifecycle部分(onCreate, onResume, onPause)が実装されている。 以下の図はdeveloper.android.comより引用(developer.android.com)[https://developer.android.com/guide/components/activities/activity-lifecycle]より引用
      • onCreate()
        • AndroidのUncaughtExceptionHandlerを継承した、UncaughtExceptionクラスが登録されており、何か例外が発生すると、エラーとなってプラグインが終了するようになっている。
      • onResume()
        • キーイベントの登録がされている。pluginlibraryに実装されたKeyReceiverクラスが利用されており、このクラスにReceiving Button Eventsに記載があるようなブロードキャストインテントを取得する部分が実装されている。onKeyReceiverがPluginActivityクラス内に定義されており、appのMainActivityで利用していたonKeyLongPressなどのコールバックはonKeyReceiver経由で行われる。
      • onPause()
        • isClosedの設定によっては、終了処理が呼び出される。
        • KeyReceiverクラスの登録を解除する。onPause以降はキーイベント(コールバック)が来なくなる。
    • その他、PluginActivityクラスには以下のようなメソッドが定義されている。Broadcast Intentに記載されている多くの制御をメソッドの呼び出しで利用できる。
      • notificationWlanOffなどWLANを制御するメソッド
      • notificationLedShowなどのLEDを制御するメソッド
      • notificationAudioShutterなどの音を制御するメソッド
      • notificationCameraOpenなど、Camera APIを使うときに必要なメソッド

 既存のAndroidアプリのプロジェクトをプラグインにする時は、theta-plugin-sdkからpluginlibraryなど必要な部分をプロジェクトへインポートorコピーして使えば良い。

3. スマホ or THETA Vで動かして見る

 AndroidスマホもしくはTHETA Vで動かして見る。手元のスマホはAndroid 7.0なので、minSdkVersionとtargetSdkVersionをAPI24に変更する必要があった。
 AndroidスマホでPluginSDKアプリを動かして見た。(Thetaには画面がないはずだが)Hello Worldが表示されている。同じようにAndroidアプリをTHETA上で動作させることもできる。THETAの画面表示にはVysorを使うことができる。

4. まとめ

 プラグイン開発は通常のAndroidアプリの開発と同様にAndroid Studioを用いて行うことができる。THETA Vのプラグインに固有の機能を実装したクラス群がtheta-plugin-sdkの中で定義されている。PluginActivityクラスを利用することでTHETAを制御でき、HttpConnectorクラスでWebAPIで定義された機能を利用することができる。

参考

8
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?