63
74

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Chrome58以降でハネられないSHA-2でオレオレ認証局署名のあるオレオレ証明書

Last updated at Posted at 2017-06-30

0. 想定環境

サーバ

  • Ubuntu 14.04
  • Apache 2.4.*

クライアント

  • Windows 7
  • Chrome
  • Firefox

※ 想定環境外でも大枠ではほぼ同じと思われるので、それぞれの環境に読み替えて読んでいただければ。

1. 環境設定

1-1. オレオレ認証局用ディレクトリ生成

/etc/ssl(または環境にあわせた対象ディレクトリ)で作業

cd /etc/ssl
mkdir myCA
cd myCA
mkdir newcerts
mkdir certs
mkdir crl
mkdir private
chmod 700 private

myCA はお好みのディレクトリ名で大丈夫です。
変更した場合、以降の myCA はすべてそのディレクトリ名で読み替えてください。

1-2. オレオレ証明局の運用に必要なファイルの生成

/etc/ssl/myCA(前項で作成した対象ディレクトリ)で作業

touch index.txt
echo 00 |tee serial

2. openssl.cnf

2-1. openssl.cnf編集

/etc/ssl(または環境にあわせた対象ディレクトリ)にあるはず

openssl.conf
[ CA_default ]
dir = /etc/ssl/myCA # または1-1.で作成した対象ディレクトリ
certificate = $dir/ca.crt # 次項で作成
private_key = $dir/ca.key # 次項で作成

x509_extensions = usr_cert # 初期設定ママ

[ usr_cert ]
subjectAltName = @alt_names

[ req ]
req_extensions = v3_req

[ v3_req ]
subjectAltName = @alt_names

[ alt_names ]
DNS.1 = ssl.test
DNS.2 = *.ssl.test # localhostはサブドメイン使えないので注意

(2018/08/25更新:テスト用として書いていたドメイン .local を正しくテスト用として確保されている .test に変更)

[CA_default]x509_extensions =v3_req として合流してしまう方法もあるようなのですが、認証局と証明書の設定が同じで良いのか不安があり、知識不足のためバラのままとしてあります。

3. オレオレ証明局

3-1. オレオレ証明局の秘密鍵と証明書ファイルを作成

openssl req -new -x509 -sha256 -days 36500 -newkey rsa:4096 -out ca.crt -keyout private/ca.key
コマンドラインオプションの簡単な説明
  • openssl req 署名要求ファイルを生成する
  • -new 新しい署名要求ファイルの生成を行う
  • -x509 X.509形式の自己署名証明書ファイルを作成 ※ このオプションを使うことで、署名要求ファイル csr ではなく証明書ファイル crt の生成になる
  • -sha256 ハッシュ形式の指定
  • -days 36500 署名要求ファイルの有効期限の指定。うるう年を考慮していないので36500ではぴったり100年にはならない
  • -newkey rsa:4096 秘密鍵ファイルを新規作成
  • -out ca.crt 出力先ファイル名の指定
  • -keyout private/ca.key 秘密鍵ファイルの出力先ファイル名の指定

3-2. 秘密鍵のパスフレーズ解除

openssl rsa -in private/ca.key -out private/ca.key

4. サーバ証明書

4-1. サーバ証明書の秘密鍵と署名要求ファイルを作成

openssl req -new -sha256 -days 36500 -newkey rsa:4096 -out server.csr -keyout private/server.key

4-2. 秘密鍵のパスフレーズ解除

openssl rsa -in private/server.key -out private/server.key

5. オレオレ認証局署名済みのサーバ証明書発行

openssl ca -days 36500 -keyfile private/ca.key -cert ca.crt -in server.csr -out server.crt

6. Webサーバ設定(Apacheの場合)

/etc/apache2/sites-available/ssl.conf を編集

ssl.conf
<IfModule mod_ssl.c>
    <VirtualHost *:443>
        ServerAdmin webmaster@ssl.test
        ServerName ssl.test
        DocumentRoot /var/www/public_html/ssl.test

        (略)

        SSLEngine on
        SSLCertificateFile /etc/ssl/myCA/server.crt
        SSLCertificateKeyFile /etc/ssl/myCA/private/server.key

        (略)

    </VirtualHost>
</IfModule>

(2018/08/25更新:テスト用として書いていたドメイン .local を正しくテスト用として確保されている .test に変更)

a2enmod ssla2ensite sslservice apache2 reload も忘れずに。

7. クライアントに証明書インストール

ca.crt を「信頼されたルート証明書」としてインストールすれば、HTTPSで保護された通信として緑色の鍵マークのついた接続が可能です。

ChromeはOSが持っている証明書リストを利用するようなので、証明書ファイルをダブルクリックでインストールすればOKです。

Firefoxは独自に証明書リストを持っているようなので、オプションの詳細 - 証明書 - 証明書を表示 から 認証局証明書 - インポート してあげればOKです。

IE11でも動いたのでだいたい大丈夫じゃないかと。

#. (補足)openssl出力ファイルの内容確認方法

秘密鍵ファイル

openssl rsa -text private/ca.key
openssl rsa -text private/server.key

証明書ファイル

openssl x509 -text -in ca.crt
openssl x509 -text -in server.crt

対象サーバの対象ポートに接続して確認

openssl s_client -connect ssl.test:443 -showcerts

(2018/08/25更新:テスト用として書いていたドメイン .local を正しくテスト用として確保されている .test に変更)

##. (補足2)不特定多数に配布するためには専用の形式がある

不特定多数のユーザーにアクセスしてもらうために crt を直接配布してはいけない。
配布用の形式 der があるので、変換したものを配布する。

openssl x509 -inform PEM -in ca.crt -outform DER -out ca.der

※ こちらは筆者未確認です。

###. 参考資料

オレだよオレオレ認証局で証明書つくる - Qiita

SHA-2でSANsな自己発行証明書の作成 - Qiita

お前らのSSH Keysの作り方は間違っている - Qiita

SSL証明書設定でよくやってることをまとめる。 - Qiita

オレオレ証明書をopensslで作る(詳細版) - ろば電子が詰まっている

opensslコマンドで認証局(CA)を構築してサーバ証明書を発行する - 無題の備忘録

OpenSSLで自己認証局と証明書の作成 - bnote

63
74
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
63
74

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?