1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

ColorMagicでカラーパレットを作成してみた

Last updated at Posted at 2023-05-21

ColorMagicの配色が素敵

ColorMagicは資料の作成で配色に迷ったとき、お客様(企業)のイメージカラーに合わせたいとき、デザインを学んでいない素人には、とてもありがたいアプリです。16進数カラーコードとRGBが出力されます。こんな感じです。
color2-1.jpg

今回は試しにグラフの色に使ってみました。16進法を入力してカラーリストを作成しています。

color_list={0: '#f16f7a', 1: '#fbbcc2', 2: '#473335', 3: '#7e5d71'}
df[1:].plot(figsize=(12,10), kind="barh" , subplots=True, layout=(1, 4) , sharey=True,color=color_list)

(コードの前後は省略しています)
df.plot-1.jpg

ここに行くだけ

もうちょっと詳しい使い方

case1.  そのまま「パレットを作る」でイメージのキーワードを入力。
配色を決めるだけならログインしなくても使えますが、保存は不可。

case2. googleアカウントでログインするとすべての機能が使えます。パレット生成は1日10回まで。

case3.  有料会員になる(年間プラン480円/月。月間プラン680円/月)。

original information


参考HP及び参考文献
(df.plotの色変更については)
https://www.relief.jp/docs/pandas-change-colors-bar-chart.html
(テストしたグラフのコードについては)
篠田裕之 翔泳社「Pythonで動かして学ぶ!Kaggleデータ分析入門」pp.262-269


カラーパレットの生成は

OpenAIのAPIをうまく使って

いるそうです。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?