はじめに
本記事では、resourceとresourcesの違いについて記述します。
resources
resources
とは、
7つのアクションへのルーティングを自動生成するメソッドです。
resourcesの引数に、:itemsなどという+シンボルで指定すると/usersのパスに対応するルーティングが生成されます。
% rails routes
GET /items(.:format) items#index
POST /items(.:format) items#create
GET /items/new(.:format) items#new
GET /items/:id/edit(.:format) items#edit
GET /items/:id(.:format) items#show
PATCH /items/:id(.:format) items#update
PUT /items/:id(.:format) items#update
DELETE /items/:id(.:format) items#destroy
resource
resource
とは、
7つのアクションへのルーティングを自動生成するメソッドですが、
index
とidが付いている
パスが生成されません。
% rails routes
POST /items(.:format) items#create
GET /items/new(.:format) items#new
GET /items/edit(.:format) items#edit
GET /items(.:format) items#show
PATCH /items(.:format) items#update
PUT /items(.:format) items#update
DELETE /items(.:format) items#destroy
使い分け
「user」や「item」など、そのアプリケーションに複数存在ようなものについては、
「id」は存在し、resourcesを使う必要があると思います。
しかし、そのアプリケーション上に1つしか存在しないものについては、
「id」は必要ないため、resourceでも良いと思います。
終わりに
簡単ですが、過去にひっかかってしまったところでしたので、記事にしました。
知ってそうで知らないものはまだまだありそうです...。
以下参考記事です。
resourcesとresourceの違いについて!
resourceとresourcesの違い
明日も頑張ります!!