使ってみたアプリは termius
と言うアプリで、
公式サイトは こちら
スマートフォンの
とタイトルに書きましたが、
Windows, Mac, Linux, iOS, Android とマルチプラットフォーム対応です。
Google Play - termius
App Store - termius
インストールしたらまずアカウント作成を求められます。
作らないと何も出来ないので、作成します。
新規にアカウントを作成すると14日間のPremium機能Trialが始まるようです。
Hosts をタップして右上の+
ボタンをタップ、New Host
をタップします。
項目名 | 概要 |
---|---|
Alias | 任意の名前 |
Hostname | ip address か FQDN |
Username | そのままログインするユーザー名 |
Password
を入力しても良いですが、鍵の生成も簡単にできます。
Key
をタップして右上の+
をタップ、Generate Key
をタップします。
デフォルトでタイプがED25519
になっているので、そのままで良いでしょう。
NameとPassphraseを入力して右上のSaveをタップすると今追加した鍵がリストに表示されるので、それをタップ。
先ほどのNew Host
の画面に戻ってきて先ほど選んだ鍵がKeyに表示されているはずです。
そうしたら右上のSave
をタップします。
Hostsのリストに追加されるはずです。
一旦Keychainの画面に移動します。
ここで、先ほど追加したkeyをロングタップするとShareというメニューがあります。
これを選択すると、メールなどで公開鍵を送ることが出来ます。
これで他のデバイスに送信し、SSHサーバーの方に登録します。
そうしたらアプリのHostsの画面に戻り、先ほど追加したHostをタップすると接続出来ます。