GeoPandasをはじめとする地理空間情報系のライブラリと機械学習を行うためのPytorchがなぜかうまくAnacondaの環境上に入らない現象が発生したため、調べていたところうまくいったサイトがあったので備忘録に残しておきます。
geopandas + geospatialを導入
はじめに、地理空間情報系のライブラリがいろいろ格納されている「GeoSpatial」を導入します。こちらの導入は以下の動画を参考にしました。
https://www.youtube.com/watch?v=Y1xB7d2VbFY
conda create -n geo python=3.9
conda activate geo
conda install -c conda-forge mamba
mamba install geopandas
mamba install -c conda-forge geospatial
新しい環境を作ったほうが、謎のエラーに苦しめられることはないでしょう(バージョン競合など)
動画では「geo」という名前で環境を作成していたため、その通りにします。pythonのバージョンは3.9とします。mambaとはcondaの高速実行化パッケージです。
Pytorchを入れる。
https://pytorch.org/get-started/locally/
まずはpytorchのダウンロードサイトに行きましょう。ローカルのGPUを使って学習を進めるため、CUDAを入れます。これによれば記事を書いている時点で、CUDAの11.6か11.7を入れておけばよいとなります。ダウンロードサイトは以下の通りです。pytorch指定のバージョンに合わせてCUDA Toolkitを導入しましょう。
そして
conda install pytorch torchvision torchaudio pytorch-cuda=11.7 -c pytorch -c nvidia
をanaconda promptに入れます。
import torch
import geopandas as gpd
を入れて問題なければ完了です。