LoginSignup
2
0

【AWS re:Invent 2023】re:Inventでヘルシー生活に目覚めそうな件

Posted at

はじめに

現地は2023年11月30日、本日4日目になります。本当にあっという間で寂しい限りです:cold_sweat:
連日ネットワーキングの場にも参加し、充実した期間でした。

さて、アメリカといえばピザやハンバーガー等高カロリーなものが多く日本と比べて意識しないとヘルシーに過ごすのが難しいというイメージがありました。

しかしre:Inventでは、ヘルシーな食事や取り組みが複数あり日本にいるより美意識があがるかも?と思いましたので、現地レポートとしてその様子をまとめてみたいと思います。

アクティビティ

会議中にはアクティビティセッションとして、ヨガ体験と5Kランが開催されました!

日本にいますと運動が中々できていませんでしたが、海外といういつもと違う環境なのでチャレンジしてみようと思えますしヘルシーな1日を送ることができました🏃‍♂️

私はヨガに参加しましたが、頭をすっきりさせて自分自身と向き合う時間を強制的に30分取れたことで頭がすっきりしてヘルシーな気持ちになりました。

ヨガ体験の様子はこちらの記事でまとめておりますので、ぜひご覧ください!

認定者ラウンジにコールドプレスジュース!

AWS認定者のみが利用できるラウンジでは食事や飲み物が充実提供されていますので、ラウンジに朝フラッと行ってみましたら、コールドプレスジュースが置いてありましたので早速飲んでみました!

IMG_0267.jpeg

私はパイナップルときゅうりのジュースを飲みました!最初は複雑な味に感じましたが、どんどん癖になってきてとても美味しかったです🍹

ビタミン不足を解消することができました!

認定者ラウンジの様子は別の記事でも紹介しておりますのでぜひご確認ください!

サラダミールボックス(サラダ)

会期中はランチとしてミールボックスが食事会場に置いてあります。

ボックスの中身は2種類から選ぶことができそのうち1種類がサラダボックスでした!(写真撮るのを忘れました😇)

サラダは日本のコンビニサラダの3倍くらいの量に、更にキヌアがついておりかなりボリューミーです。

スーパーフードと呼ばれるキヌアをまさかre:Inventで食べられると思っていなかったのでとても嬉しかったです!

ぜひ参加された際には一度トライしてみてください!

毎日平均2万歩の移動と早起き

ホテル間、ホテルのセッション会場間の移動は日本では想像できない程距離がありますので、毎日沢山歩きます。私は日本にいると1日1000歩程のときもありましたので、この期間本当によく歩きました:runner_tone5:(おかげで足は筋肉痛ですw)

IMG_0317.jpeg

また、毎日KeyNoteは8時半からスタート、朝食は7時オープンなので基本6時前には起床していますので毎日早起き生活でこの期間で朝型人間になることができました:grinning:

この時間の流れに慣れてきた頃なので日本でも継続したいところです。

さいごに

AWSについて沢山学んで、生活リズムと身体のビタミンバランスまで整えてくれるなんてこんな良いイベントは他にないのではないかと思います:smile::tangerine:

re:Invent期間は残り僅かですが最後までしっかりHave funしたいと思います!

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0