LoginSignup
1
0

More than 5 years have passed since last update.

MacでTex環境を構築【その2】

Last updated at Posted at 2018-12-26

Visual Studio Code でTeXファイルを編集する環境を整える.

拡張機能のダウンロード

拡張機能の LaTeX Workshop をダウンロード.
この拡張機能はTeXを書くときに補完や自動コンパイルを行ってくれる.
また,作成したPDFを確認しながら編集できる.

LaTeX Workshop の設定

setting.json に以下の設定を追記.

    // latex settings
    "latex-workshop.latex.tools": [
        {
            "command": "platex",
            "args": [
                "%DOCFILE%.tex"
            ],
            "name": "Step 1: platex"
        },
        {
            "command": "dvipdfmx",
            "args": [
                "%DOCFILE%.dvi"
            ],
            "name": "Step 2: dvipdfmx"
        },
        {
            "command": "rm",
            "args": [
                "%DOCFILE%.dvi",
                "%DOCFILE%.aux",
                "%DOCFILE%.log"
            ],
            "name": "Step 3: rm"
        }
    ],
    "latex-workshop.latex.recipes": [
        {
            "name": "toolchain",
            "tools": [
                "Step 1: platex",
                "Step 1: platex",
                "Step 2: dvipdfmx",
                "Step 3: rm"
            ]
        }
    ],
    "latex-workshop.view.pdf.viewer": "tab",
    // 制御文字を表示する
    "editor.renderControlCharacters": true,
    "liveServer.settings.donotShowInfoMsg": true,
    "liveServer.settings.donotVerifyTags": true,
    "latex-workshop.message.update.show": false,

"latex-workshop.latex.tools" に実行するコマンドを書き,
"latex-workshop.latex.recipes" に実行するコマンドの順番を書く.

"latex-workshop.latex.tools"はjson配列で与えられ,値は

{
    "command": "",
    "args": [],
    "name": ""
}

で与えられる.

キー 説明
command 実行するコマンド
args コマンドに渡す引数
name この操作の名前

また, args にはプレースホルダーを渡すことができ,以下のようなものがある.

プレースホルダー 説明
%DOC% .tex 拡張子を含まないファイル名とパス
%DOCFILE% .tex 拡張子を含まないファイル名
%DIR% ファイルのパス
%TMPDIR% 補助ファイルを格納するための一時フォルダ。終了時に自動的に削除されます。

"latex-workshop.latex.recipes" には "latex-workshop.latex.tools" で設定した操作の実行順序を記述する.
操作の名前(nameで設定したもの)を実行したい順番に "tools" に記述する.

上記の設定を具体的に説明する.

    "latex-workshop.latex.tools": [
        {
            "command": "platex",      // platex を実行する
            "args": [                 // platex の引数にvscodeで開いているファイルを渡す
                "%DOC%"
            ],
            "name": "Step 1: platex"  // この操作の名前を "Step 1: platex" とする
        },

        (省略)

    ],
    "latex-workshop.latex.recipes": [
        {
            "name": "toolchain",
            "tools": [                // "Step 1: platex", "Step 1: platex", "Step 2: dvipdfmx", "Step 3: rm" の順番に実行
                "Step 1: platex",     // platex で tex ファイルをコンパイル
                "Step 1: platex",     // \ref{}で番号が正しく反映されないことがあるので二回する
                "Step 2: dvipdfmx",   // platex で作成された dvi ファイルを pdf に変換
                "Step 3: rm"          // コンパイル時にできた不要なファイルを削除
            ]
        }
    ],

    (省略)

設定は各々書き換えてください.

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0