1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

SANs ってなに?

Posted at

勉強前イメージ

聞いたことないかも。。。
なんやろ

調査

SANs とは

Subject Alternative Names の略で、CN(Common Name)の追加のことです。
SSL証明書は1つのFQDNに1つ必要ですが、
SANsを利用することで1つのSSL証明書で複数のFQDNを設定することもできます。

イメージ

設定のイメージは以下になります。

ベンダーによっては、「www」を削除したCNを自動登録するところもあります。

試しにyahoo.co.jpの証明書を見てみると以下です。

1証明書 2021-05-12 18.00.13.png

サブジェクトの代替名にはyahoo.co.jpだけでなく、
○○-yahoo.jpなども含まれています。

ワイルドカード証明書との違い

ワイルドカード証明書は同じ階層のサブドメインを保護します。
CNが sslsyoumeisyo.com だとしたら
www.sslsyoumeisyo.comapp.sslsyoumeisyo.com など、
○○○.sslsyoumeisyo.com が対象になります。
同じ階層のサブドメインはすべて使用できますが、ドメインが違うと使用できません。

SANsではCNと違うドメインでも対象とできますが、
ワイルドカード証明書では対象とできません。

勉強後イメージ

ドメイン名違うくても登録すれば使用できる証明書とかあるんだ・・・・
結構いろいろあるから複数ドメイン持ってる方はどっちがいいとか選ぶの大変そう

参考

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?