0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Mozilla とは

Posted at

勉強前イメージ

httpのアクセスログとかでよく見るイメージ・・・

調査

Mozilla とは

Netscape Communications社がブラウザの大手だった時代の資産を受け継いで
オープンソースのwebブラウザの開発などを行うアメリカの非営利団体、Mozilla Foundationを指すことが多く、
Mozillaの商標の管理や Mozilla Firefox、Mozilla Thunderbird などのオープンソースのソフトウェアの
開発プロジェクトの統括を行っている。

歴史

元々は、MozillaというNetscape社がwebブラウザを発売する前に開発コード名にしたもので、
Netscape社のマスコットとゴジラをかけ合わせたものであるとの発言があった。

Netscape社のブラウザは Netscape Navigator という名称で発売されたが、
名残としてUserAgentに Mozilla/5.0 という文字列が残っており、
互換性のためほとんどのwebブラウザのUserAgentに Mozilla が含まれている。

IEとの競争に負けブラウザ事業から撤退の後、非営利団体のMozilla Organization にソフトウェア資産を移管。
プログラムのソースコードは独自のライセンスの元でオープンソースとして公開されており、現在はボランティアの開発者によって開発が続けられている。
その開発されているのが、ブラウザのFirefoxや メールクライアントの サンダーバード になります。

勉強後イメージ

Mozillaよく見るし、localに立てたテキトーなwebサーバのアクセスログ見ても
"Mozilla/5.0 ってあるの、あれ互換性のためだったのね?
てかfirefoxってそういう経緯で出来てるのも知らなかったし、
firefoxとサンダーバードって同じ団体のアプリケーションなのも知らなかった
別に知ったからといってなにかあるわけではないけど、なんかスッキリしたw

参考

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?