0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

デバイスドライバ とは

Posted at

勉強前イメージ

HDDを入れるドライバ的なイメージだったけど違うのかな?

調査

デバイスドライバ とは

デバイスドライバは単純にドライバとも呼ばれることもあります。
PCに接続されている機器をOSから使用できるようにするプログラムになります。

PCはマウスやスピーカーを接続しただけじゃ使えません。
PC - デバイスドライバ - マウス といった周辺機器を繋ぐ架け橋になります。
イメージ的には以下がドライバになります。

1Untitled Diagram.drawio - diagrams.net - Google Ch.png

マウスつないだときにドライバなんてインストールしてないよ!って言うかもしれませんが
デバイスドライバはハードウェア(周辺機器)のメーカーが提供しておりデフォルトで搭載されているものは元々入っていることもあります。
また、windows95以降はデバイスドライバをシステムへ組み込むことを自動的に行うようになったので
自動的に入ってることもあります。
たまにマウスやスピーカーを購入した際にCDがついてくることもありますが、それがドライバになります。
また、キーボードやマウスなど機種毎の機能や仕様が小さい場合は
共通の仕様が定められていて、OSの標準ドライバで使用できることが多い。

以下がwindowsのデバイスマネージャーになります。
例えばカメラだとこちらが反応してますが、どちらかをクリックすると ドライバーの更新 と出ます。
このカメラに関してドライバがある感じです。

1デバイス マネージャー 2021-12-02 19.09.19.png

勉強後イメージ

HDDだけじゃなくて周辺機器を接続するのをドライバっていうのね。
確かにUSBを接続すると最初は自動的にインストールしてるよね。
たまに古すぎると使えないってことはドライバがOSに対応していないってことか。

参考

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?