LoginSignup
5
3

More than 3 years have passed since last update.

rootfsとbootfsについて

Posted at

勉強前イメージ

fsだからファイルシステム?

調査

rootfs とは

linuxでよく使われるext4などには抽象化概念として仮想ファイルシステム( vfs ) があり、その配下に置かれる特殊ファイルシステムの1つ。
ルートディレクトリ(/)にそのものに対する概念が rootfs で、
マウントされる実デバイスが ルートファイルシステム であり、rootfs と ルートファイルシステムは 別物であります。
/etc、/proc, /binなどが含まれたrootfsイメージがマウントされます。

bootfs とは

ブートローダとカーネルが格納されており、ブートが終わるとアンマウントされます。
GRUBとかbootfsに格納されてる?

順番

まず、bootfsに格納されているブートローダなどブートプロセスが終わると、
rootfsに含まれるrootfsイメージがマウントされ、プロセスID=1が起動されます。
なので、bootfs → rootfs の順になります。

勉強後イメージ

ブートローダがbootfsに格納されてるとなると
OSとか起動する前に、bootfsが読み出され→ブートローダをメモリに展開→rootfsが読み出される???
一部分一部分しか知らないからまだブートされてからの流れがあまり理解できてない....
難しい....

参考

5
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
3