1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

CYOD, BYAD, COBO, COPE とは

Posted at

勉強前イメージ

BYADはやったけど、他にもあるのん?

調査

CYOD とは

Choose Your Own Device の略で、
企業が社員に業務に使用する携帯端末をいくつか選定し、それぞれ選んで利用すること。
認められた範囲では私用を認める場合もあります。

12021-11-25 # CYOD, BYAD, COBO, COPE とは - diagrams..png

BYAD とは

Bring Your Own Device の略で、
社員が私物の端末を業務で利用すること。
BYODを導入することで企業側は端末購入費や通信費の一部などのコストを削減することができ、
社員は私物と業務用で2台持ちする必要がなくなる。

22021-11-25 # CYOD, BYAD, COBO, COPE とは - diagrams..png

COBO とは

Corporate Owned, Business Only の略で、
企業が社員に業務で使用する端末を支給し、利用すること。
その端末は業務でしか使ってはだめです。

32021-11-25 # CYOD, BYAD, COBO, COPE とは - diagrams..png

COPE とは

Corporate Owned, Personally Enabled の略で、
企業が社員に業務に使用する支給し、利用すること。
認められた範囲では私用を認める場合もあります。

42021-11-25 # CYOD, BYAD, COBO, COPE とは - diagrams..png

まとめ

  • CYOD
    • 端末の購入 : 企業
    • 私的利用 : 可能
    • 端末の選択 : 可能
  • BYAD
    • 端末の購入 : 社員
    • 私的利用 : (可能)
    • 端末の選択 : (可能)
  • COBO
    • 端末の購入 : 企業
    • 私的利用 : 不可
    • 端末の選択 : 不可
  • COPE
    • 端末の購入 : 企業
    • 私的利用 : 可能
    • 端末の選択 : 不可

勉強後イメージ

業務で端末を使用する形態って結構いろいろあるのね。
BYADって言葉は最近まで知らなかったけど、ずっとだめなことだと思ってた。
でもありなのね。

参考

1
0
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?