勉強前イメージ
忘れたーなんだっけ、、、NAPT的なあれだった気がする
調査
IPマスカレード とは
2つのネットワーク間でIPアドレスやポート番号を変換して、IPアドレスを有効に使うための技術。
一般的な名称は NAPT
で、LinuxでのNAPTの実装で IPマスカレード
という名称が付けられました。
機能としてはNAPTと同様になります。
NAPT(IPマスカレード)の仕組み
簡単に仕組みとしては以下になります。
- 仕組み
- IPアドレスとポート番号を変換する
- 動く場所
- ルーターやファイアウォールで動く
NAPT(IPマスカレード) の種類
-
静的IPマスカレード
- IPアドレスとポート番号を1対1で変換
- 事前にテーブルに登録しておく
- グローバル側からセッションを始められる
-
動的IPマスカレード
- 送信元IPアドレスを1つのGIPに変換する、複数対1の変換
- よく使われている
- グローバル側からセッションを開始できない
勉強後イメージ
パッと出てこなかったからこれで覚えた。
linuxで使われるのがIPマスカレードで、正式にはNAPTなんだね。