1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

勉強前イメージ

スパムっぽいよね。
普通のスパムと何が違うの

調査

マルスパム とは

Malspamと英語で書き、悪意とスパムメールをあわせた造語になり
意味としては悪意を持って配信されるスパムメールのことをマルスパムって呼びます。
攻撃者側が大量のユーザの感染させたい場合に行うことが多いものになります。

悪意を隠して、普通のスパムメールを装います。
それで反応したユーザには スピアフィッシングホエーリング などで攻撃を行います。

2021年に流行したEmotetはマルスパムの一部になります。

対策としては他の攻撃も同様ですが、
怪しい添付ファイルは開かないことや、マクロの実行はしないこと。
また関係者からのメールでもセキュリティスキャンは行う必要はあります。

勉強後イメージ

スパムって基本的には悪意あるんじゃない?って思ってたけど
マルウェアなどを大量に感染させたいときに引っ掛けたユーザは逃さない的な感じやと思ってる。

参考

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?