1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

RAIDの情報ってどこに保存されているの?

Posted at

勉強前イメージ

RAIDってそもそもHDDの組み込み方法を決めてるけど、そもそもその情報ってどこにあるのかと....
HDDに入れたら故障したらデータなくなっちゃって危ないから、RAIDの情報専用のデータ保存するところある気がする....

調査

RAIDとは

HDDの構成情報のようなもの。
どうやってデータ保存するかって。

RAID構成情報の保存方法

RAID構成情報についてはRAIDが管理しているHDDに書き込まれます。
HDDに置く理由としては、HDDだけでなくRAIDコントローラーも故障するので
交換の際に、RAIDコントローラーにデータがあればHDDの構成情報がなくなるのでHDDに持っていると言うことです。
実際には、RAIDコントローラーが故障した際に構成情報も壊れていたり
絶対にHDDに保存しているとは限らないそうですが、
基本的にはRAIDコントローラーを修理することはできそうです。

勉強後イメージ

別にデータ持ってると思ってたけど、HDDに書き込まれるのね。
壊れないためには、RAIDコントローラーも冗長化するのが良い気がする....

参考

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?