LoginSignup
1
1

More than 1 year has passed since last update.

MFA 登録する

Posted at

ユーザ作成

  • ユーザを追加

まずrootアカウントでユーザを作成します。

1IAM Management Console - Google Chrome 2021-08-29.png

  • ユーザの詳細設定

ユーザを作成します。
ユーザ名とパスワードどうするか、コンソールへのアクセスどうするかなど設定します。

2IAM Management Console - Google Chrome 2021-08-29.png

  • アクセス許可の設定

今回は一旦こちらをアタッチします。

20IAM Management Console - Google Chrome 2021-08-29.png

  • タグの追加

タグはなし。

  • 最終確認

問題なければ作成します。

21IAM Management Console - Google Chrome 2021-08-29.png

  • パスワード確認

qiita_testユーザのパスワードを確認します。

5IAM Management Console - Google Chrome 2021-08-29.png

ログイン

  • ログイン

7Amazon Web Services Sign-In - Google Chrome 2021-0.png

  • パスワードの再設定

ログインが完了する前に、パスワードの再設定を行います。

6Amazon Web Services Sign-In - Google Chrome 2021-0.png

  • ログインできました

8AWS Management Console - Google Chrome 2021-08-29.png

MFAの設定

  • MFAの設定

マイセキュリティ資格情報へ進む。

9IAM Management Console - Google Chrome 2021-08-29.png

  • MFAの割り当て

MFAデバイスの割り当てを行います。

10IAM Management Console - Google Chrome 2021-08-29.png

  • MFAデバイスの管理

11IAM Management Console - Google Chrome 2021-08-29.png

  • 仮想 MFA デバイスの設定

「Google認証システム」 というスマホのアプリでQRコードを読み込みます
QRコードを表示 をクリックするとQRコードが表示されます

22IAM Management Console - Google Chrome 2021-08-29.png

また、「連続する 2 つの MFA コードを以下に入力」 で
MFAコード1,2にスマホで表示された数字を入れます。
MFAコード1に1回目。数字が変わったらMFAコード2に2回目を入れます。

23IAM Management Console - Google Chrome 2021-08-29.png

  • 再度ログイン

先ほどと同様にログインします。

24Amazon Web Services Sign-In - Google Chrome 2021-0.png

MFA認証の数字を入れて、送信を行うと
ログインします。

25Amazon Web Services Sign-In - Google Chrome 2021-0.png

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1